2014年12月27日
だまし絵展
昨日は、先日のとれとれキャンプ忘年会の時にあまちゃんからタダ券2枚いただいたので、兵庫県立美術館のだまし絵展に行って来ました。

実は、ここの美術館は中学生までは無料なんです。
せっかくの招待券が1枚余っちゃうので、誰か友人を誘っても良かったのですが、さすがに年末で誘うのも気が引ける(笑)
あまちゃん、せっかくの招待券だったのに、ごめんなさいm(_ _)m
兵庫県内、中学生まで無料って施設も多くてありがたいです。ちなみに、県立美術館近くの神戸市立王子動物園も中学生まで無料!もちろん、市民とか県民などの縛りは無いですよ。
あ、無料にするには学生証が必要ですー。

館内は撮影禁止ですので、写真はございません。
ですが、平面から立体までいろいろありました。
写真と見間違うような油絵から、目の錯覚を利用したものまで。教科書に載ってるエッシャーのリトグラフも!←エッシャー、滝で検索してみて下さい。必ず上がって来ます(笑)
じっくりみて2時間ほど。娘は大満足でした。

お昼ご飯は美術館近くの某カフェで。
ランチタイムだと、パスタとドリンクのセットで500円と激安!
この辺りのお店では美術館の半券があるとサービスのあるところもあります。
そのあと、三宮まで出て、タイガー・コペンハーゲンで雑貨をみてから母からの頼まれ物の焼き豚を南京町まで買いに行き。
一貫桜で豚まんを買ってから、「どっかでお茶でも飲む?」という予定だったんですが。

こちらの美味しそうなクレープのお店で娘がひっかかり(笑)

果物はフレッシュな物しか使わないっていうこだわりのお店です。
クリームも生クリーム、カスタード、ハーフハーフ、チョコ入りと選べます。
娘は生クリームで「いつもブルーベリーだから」という理由でバナナをチョイス。
美味しかったそうですよー。
久々にアウトドア以外のお出かけでした。しかも、電車だったし。
この冬は、娘はスキーはパス!だそうで。あんなにスキー場に雪あるのにー!
でも、牡蠣キャンプは付いて来るようなんで、まあ、ええか、と思ってます。
もう、キャンプに来てくれるだけで充分ですわ。
・・・スキーも来年はしたいって言うかもしれないし!

実は、ここの美術館は中学生までは無料なんです。
せっかくの招待券が1枚余っちゃうので、誰か友人を誘っても良かったのですが、さすがに年末で誘うのも気が引ける(笑)
あまちゃん、せっかくの招待券だったのに、ごめんなさいm(_ _)m
兵庫県内、中学生まで無料って施設も多くてありがたいです。ちなみに、県立美術館近くの神戸市立王子動物園も中学生まで無料!もちろん、市民とか県民などの縛りは無いですよ。
あ、無料にするには学生証が必要ですー。
館内は撮影禁止ですので、写真はございません。

ですが、平面から立体までいろいろありました。
写真と見間違うような油絵から、目の錯覚を利用したものまで。教科書に載ってるエッシャーのリトグラフも!←エッシャー、滝で検索してみて下さい。必ず上がって来ます(笑)
じっくりみて2時間ほど。娘は大満足でした。

お昼ご飯は美術館近くの某カフェで。
ランチタイムだと、パスタとドリンクのセットで500円と激安!
この辺りのお店では美術館の半券があるとサービスのあるところもあります。
そのあと、三宮まで出て、タイガー・コペンハーゲンで雑貨をみてから母からの頼まれ物の焼き豚を南京町まで買いに行き。
一貫桜で豚まんを買ってから、「どっかでお茶でも飲む?」という予定だったんですが。
こちらの美味しそうなクレープのお店で娘がひっかかり(笑)
果物はフレッシュな物しか使わないっていうこだわりのお店です。
クリームも生クリーム、カスタード、ハーフハーフ、チョコ入りと選べます。
娘は生クリームで「いつもブルーベリーだから」という理由でバナナをチョイス。
美味しかったそうですよー。
久々にアウトドア以外のお出かけでした。しかも、電車だったし。
この冬は、娘はスキーはパス!だそうで。あんなにスキー場に雪あるのにー!
でも、牡蠣キャンプは付いて来るようなんで、まあ、ええか、と思ってます。
もう、キャンプに来てくれるだけで充分ですわ。
・・・スキーも来年はしたいって言うかもしれないし!
この記事へのコメント
こんにちは。
だまし絵展、タダ券友達が要らないかって言ってきたのですが、休みに時間が無いので行けないままです(´・ω・`)
だまし絵展、タダ券友達が要らないかって言ってきたのですが、休みに時間が無いので行けないままです(´・ω・`)
Posted by ピノ
at 2014年12月27日 16:14

こんばんは~。
あっ、行って下さったんですね。
良かったです。
私が持ってても2枚とも無駄にしてたので・・・。
個人的には美術館より南京町からのクレープの流れの方が好きですわ(笑)。
久しぶりに神戸にも行ってみたくなりました。
あっ、行って下さったんですね。
良かったです。
私が持ってても2枚とも無駄にしてたので・・・。
個人的には美術館より南京町からのクレープの流れの方が好きですわ(笑)。
久しぶりに神戸にも行ってみたくなりました。
Posted by あまちゃん at 2014年12月27日 23:24
こんばんは(^_^)
最近神戸はご無沙汰です
久々に南京町で食べ歩きしたいです(^^)
私、美術館とかめったに行きませんが、無料券があるときだけ
行っちゃいますw
見終わるの早いんですけどね・・
最近神戸はご無沙汰です
久々に南京町で食べ歩きしたいです(^^)
私、美術館とかめったに行きませんが、無料券があるときだけ
行っちゃいますw
見終わるの早いんですけどね・・
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2014年12月27日 23:48

ピノさん>
だまし絵展、今日までですもんね。
平日だというのにそこそこ混んでましたよ。
あそこは集客力高いですね。
だまし絵展、今日までですもんね。
平日だというのにそこそこ混んでましたよ。
あそこは集客力高いですね。
Posted by ぽんかん
at 2014年12月28日 09:29

あまちゃん>
チケットありがとうございました!
冬休みのええお出かけになりましたよー。
年末は南京町で焼き豚を買うのが恒例行事ですが、今年は行くのが遅れてたらしく、もうちょっとで売り切れるところでした!
子どもがクレープ屋にひっかからなければ、カフェマディーとか、マヒーシャに行きたかったです。
子どもはハシゴしても構わないみたいでしたけどね(笑)
チケットありがとうございました!
冬休みのええお出かけになりましたよー。
年末は南京町で焼き豚を買うのが恒例行事ですが、今年は行くのが遅れてたらしく、もうちょっとで売り切れるところでした!
子どもがクレープ屋にひっかからなければ、カフェマディーとか、マヒーシャに行きたかったです。
子どもはハシゴしても構わないみたいでしたけどね(笑)
Posted by ぽんかん
at 2014年12月28日 09:45

taku-kunかーちゃんさん>
兵庫県立美術館は、私はわりっとよく行ってるかな。
前はターナー展に来てると思います。その前は水木しげるの妖怪展かな(笑)
南京町は、屋台もたくさんあって楽しいですよね。
でも、あそこで食べ歩きしたこと無い(笑)
中華食べるなら別館牡丹園に行っちゃいます。←ここの海鮮焼きそばがめっちゃ美味しくて!
兵庫県立美術館は、私はわりっとよく行ってるかな。
前はターナー展に来てると思います。その前は水木しげるの妖怪展かな(笑)
南京町は、屋台もたくさんあって楽しいですよね。
でも、あそこで食べ歩きしたこと無い(笑)
中華食べるなら別館牡丹園に行っちゃいます。←ここの海鮮焼きそばがめっちゃ美味しくて!
Posted by ぽんかん
at 2014年12月28日 09:52
