2016年08月01日
サリュ!
雑貨屋さんのサリュ!でキャンプ用品が売られています。←リンク貼りたいのに落ちる!なんでだ!
シングルウォールな2人用テントやタープ、チェアにテーブルなどから、食器やクーラバッグなどなど。
テントは、2人用となってるけど、実質1人用ですね。フェスなんかで使うことが前提かな。
テーブルのカラーリングがさわやかでココロが動きましたが、うちの椅子の高さと合わないので、買いませんでした(笑)
ロースタイルに合うサイズだったら、うっかり買ってたかも!
でも。

こんなライトが売ってたので買いました。
ケシュアの中だとちょうど良いかなーって感じです。ロープ部分を引っ張るとスイッチがオンオフ出来ます。
ライトの色が暖色系だったらパーフェクトだったかな(笑)
ちなみにランタンタイプもありました。
サリュ!はうちの近隣だと、四条畷のイオンモール、エキスポシティ、神戸三田のイオンモールに店舗があるのですが、神戸三田は駐車場無料なので、目的なくぶらぶらするのには向いてます。
ポケストップは少ないですけど(笑)
あと、一緒に写ってるパッドシーツもサリュで買いました。
表地も中綿も全部ポリエステルで、ちょーサラッとしてて、寝心地良いです。
お盆キャンプでも、これ使おうと目論んでおります(笑)
シングルウォールな2人用テントやタープ、チェアにテーブルなどから、食器やクーラバッグなどなど。
テントは、2人用となってるけど、実質1人用ですね。フェスなんかで使うことが前提かな。
テーブルのカラーリングがさわやかでココロが動きましたが、うちの椅子の高さと合わないので、買いませんでした(笑)
ロースタイルに合うサイズだったら、うっかり買ってたかも!
でも。

こんなライトが売ってたので買いました。
ケシュアの中だとちょうど良いかなーって感じです。ロープ部分を引っ張るとスイッチがオンオフ出来ます。
ライトの色が暖色系だったらパーフェクトだったかな(笑)
ちなみにランタンタイプもありました。
サリュ!はうちの近隣だと、四条畷のイオンモール、エキスポシティ、神戸三田のイオンモールに店舗があるのですが、神戸三田は駐車場無料なので、目的なくぶらぶらするのには向いてます。
ポケストップは少ないですけど(笑)
あと、一緒に写ってるパッドシーツもサリュで買いました。
表地も中綿も全部ポリエステルで、ちょーサラッとしてて、寝心地良いです。
お盆キャンプでも、これ使おうと目論んでおります(笑)
Posted by ぽんかん at 12:00│Comments(4)
この記事へのコメント
そですね。 無理に高いキャンプ用品を買わなくとも、スーパーで売ってるサラっとしたベッドパッドの方がいいし、高いキャンプ用マットより、長座布(知ってる? 普通の座布団の2.5枚分のやつ。田舎のスーパーにはよく売ってる) を敷い方がよっぽど快適だし、安い。
Posted by だいだい
at 2016年08月03日 21:08

だいだいさん>
長座布団! その発想は無かった!(笑)
キャンプ初めた頃に聞いてたらそうしたかも!
ちなみに、パッドシーツは下にインフレータブルやキャプスタのパタパタマットを敷いてました。
お盆キャンプは日本海なので、一応、夏用のシュラフは持って行こうかと。大判バスタオルで寝てる可能性の方が高いですが(笑)
長座布団! その発想は無かった!(笑)
キャンプ初めた頃に聞いてたらそうしたかも!
ちなみに、パッドシーツは下にインフレータブルやキャプスタのパタパタマットを敷いてました。
お盆キャンプは日本海なので、一応、夏用のシュラフは持って行こうかと。大判バスタオルで寝てる可能性の方が高いですが(笑)
Posted by ぽんかん
at 2016年08月05日 07:53

え! 日本海。、そっちもなかなか暑いし湿気多いですよ~ 金沢とか富山も負けてはいませんよ、、奥飛騨 とか 白馬 あたりまで登ってくればいいかと、、安曇野、、今夜は湿気が多く、窓開けて寝るかな、、って感じです、
Posted by だいだい
at 2016年08月12日 23:23

だいだいさん>
海沿いはそこそこ眠れるもんですよ。風がありますしね。
あとは内陸ですねー。
まあ、一応、保険に扇風機を持って行ってます(笑)
海沿いはそこそこ眠れるもんですよ。風がありますしね。
あとは内陸ですねー。
まあ、一応、保険に扇風機を持って行ってます(笑)
Posted by ぽんかん
at 2016年08月18日 08:25
