2018年04月11日
トヨタ博物館
仕事で名古屋に行ってたのですが、ちょっと時間が空いたのでトヨタ博物館に寄って来ました。
1時間くらいしかいれなかったんで、クラッシックカーのフロアに絞っての見学。

ここの何が凄いって、レプリカの1台を除いて全て動体保存な事。
手間と時間と費用を考えると、クラクラします。
運転はするけど、特に車好きってわけでも無い私が行っても楽しかったので、マニアな方はそりゃー楽しいんでしょう。
出口付近にあるミュージアムショップには、山ほどトミカが売っていて、お年頃のお子様を連れて来るとエラいことになりそうな気はします(笑)
クラッシックカーを運転出来るイベントなどもあるみたいなので、お近くの方がちょっと羨ましいです。
気軽に行ける距離だと良かったのに!
1時間くらいしかいれなかったんで、クラッシックカーのフロアに絞っての見学。

ここの何が凄いって、レプリカの1台を除いて全て動体保存な事。
手間と時間と費用を考えると、クラクラします。
運転はするけど、特に車好きってわけでも無い私が行っても楽しかったので、マニアな方はそりゃー楽しいんでしょう。
出口付近にあるミュージアムショップには、山ほどトミカが売っていて、お年頃のお子様を連れて来るとエラいことになりそうな気はします(笑)
クラッシックカーを運転出来るイベントなどもあるみたいなので、お近くの方がちょっと羨ましいです。
気軽に行ける距離だと良かったのに!
Posted by ぽんかん at 22:00│Comments(2)
│つぶやき
この記事へのコメント
こんばんは
愛知にはリニア鉄道館、プラネタリウムの科学館、航空ミュージアムとあり、まだトヨタ博物館もあるんですね
子供より大人が夢中になるかな(笑
愛知にはリニア鉄道館、プラネタリウムの科学館、航空ミュージアムとあり、まだトヨタ博物館もあるんですね
子供より大人が夢中になるかな(笑
Posted by kazuura at 2018年04月15日 20:42
kazuuraさん>
航空ミュージアムは行ってみたいんですよ。
英国のロイヤルフォースエアミュージアムには行った事があるのですが、なぜか日本では行った事が無い(笑)
トヨタも、もっと近所だったら、子どもが小さい時に連れて行きたかったですね。大阪にあった鉄道博物館には行きましたし。←もちろん、ショップで電車のおもちゃを買わされたのはお約束(笑)
航空ミュージアムは行ってみたいんですよ。
英国のロイヤルフォースエアミュージアムには行った事があるのですが、なぜか日本では行った事が無い(笑)
トヨタも、もっと近所だったら、子どもが小さい時に連れて行きたかったですね。大阪にあった鉄道博物館には行きましたし。←もちろん、ショップで電車のおもちゃを買わされたのはお約束(笑)
Posted by ぽんかん
at 2018年04月17日 10:59
