ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぽんかん
ぽんかん
だいたい月イチキャンパー。
冬はスキーで夏は川が好き。
最近サビキもやってます。

2014年06月10日

週末はキャンプ?

ついに梅雨入りしてしまいましたが、今週は金曜日が仕事の〆日なのですが、無事に終了すればキャンプ行くつもり〜キラキラ
今のところお天気も悪くないようだし!
・・・まあ、仕事が無事に終わってれば、の話ですがタラ~
メドがつくのは木曜日かな〜。




ところで、うちのキャンプの座布団は。

週末はキャンプ?


3コインズで買ったクッションカバー(笑)
一応キルティングなので、ペラペラではありません。
子どもがお茶かなんかこぼしたらしく、染みになって洗っても取れん。

週末はキャンプ?


これに銀マットをカットしたものを入れて使ってます。
あんまり焚き火しないので、椅子の座面保護というよりは冬場の地面からの寒さ対策用。

普段は車で。
週末はキャンプ?


薄くても断熱効果は抜群。

同じシリーズで買ったサイズ違いがあったので、そっちは後部座席で。
週末はキャンプ?


これはクッションカバーではなく、サイズから考えるとキッチンマットになるかな。裏に滑り止めが付いてます。
キャンプ場ではベンチに掛けて使ってます。

3コインズ、水遊びグッズも出てますよねー。
仕事終わったら行って来なくては!






タグ :3コインズ

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
トヨタ博物館
新名神
Oリングの交換
編んでみるみる2017
冬支度
英国の秋は。
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 トヨタ博物館 (2018-04-11 22:00)
 新名神 (2018-04-01 16:21)
 Oリングの交換 (2017-03-03 20:26)
 編んでみるみる2017 (2017-02-20 10:19)
 冬支度 (2016-12-15 17:00)
 英国の秋は。 (2016-10-18 17:44)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)

スマホモードだったので、週末のキャンプってタイトルに布団の写真?と思ってしまいましたよ

座布団に銀マット、なるほどですね
お座敷のときに真似させて頂きます

週末、今のところいい天気の予報ですね
無事に仕事も終えられて、行ければいいですね
Posted by kazuura at 2014年06月10日 21:43
こんばんは(^_^)

3コインズ私も好きです(^^)
安いし、キャンプにも使えるカワイイ物が
沢山あってついつい買ってしまいます

座布団に銀マットって、ホンマに色々なアイディアを
お持ちですね(^^)

週末晴れキャンプになるとといいですね
お仕事頑張って下さい~!
Posted by tak-kunかーちゃんtak-kunかーちゃん at 2014年06月10日 21:59
おはようございます。

3コインズ、近所にありません(/_;)
カインズならあるのですが、ぜんぜん違いますd(゚ー゚*)ネッ

キャンプに座布団、考えもしませんでしたが、あると助かりますよね!
Posted by ピノピノ at 2014年06月11日 04:10
kazuuraさん>

冬場のお座敷はホッカペ敷いてたりするので、銀マットは不要だと思います(笑)
仕事はなんとか終わりそうですが、たぶん帰宅は午前様ですねー。
今日からちょっとずつ荷物仕込んでおきます。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年06月11日 08:13
taku-kunかーちゃんさん>

3コインズはキャンプに使えるものたくさんありますよね。
ニトリ、IKEA、セリアはホント助かります。

週末はお天気はクリアっぽいですが、あとは仕事ですねー。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年06月11日 08:23
ピノさん>

うちは逆に近所にカインズがありません。
いちど行ってみたいと思ってるのですが。

折りたたみ座布団なら今はダイソーにも売ってますよね。
スポーツ観戦の時は必需品です。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年06月11日 08:27
こんばんわ^^

3コインズで浮き輪買いました~!
大きいうえに取っ手までついてて、進化を感じますw

キャンプに座布団って考えてなかったけど
たしかにイスに毛布敷いて座ったらかなりあったかいですよね
やっぱり下からくる冷気ってすごいんですね~
Posted by とみしょる at 2014年06月12日 00:26
なるほど!なかに仕込むと絶対にずれないし、ボロボロになっても見えないからいいですね。

銀マットと言えば、うちはラナのライナーシートの上に仕込んで、天井の保温に使ってます。
Posted by いたさんいたさん at 2014年06月12日 00:28
とみしょるさん>

3コインズの浮き輪、私も去年ボートの方を買った!でも、もう1個買い足したいの。←子どもと争奪戦が(笑)
300円っていう値段を考えたらドキドキだけど、基本的にライジャケ着けてるし、だいたい2シーズンくらい無問題です。
初代のボートは空気が抜けるようになって処分しちゃったけどね。

椅子の座布団は、最初はタオルとか使ってたんだけど、すぐくしゃくしゃになるのでクッションカバーにたどり着きました〜。
自然の森みたいに底冷え激しいところだと、特に威力を感じます。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年06月12日 07:55
いたさん>

ライナーシートの上に銀マット、拝見しました!
スゴイです〜!

中に仕込んだ銀マットは1シーズンではボロボロにならないですね〜。
結構丈夫なようです!
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年06月12日 08:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週末はキャンプ?
    コメント(10)