2014年07月02日
誘われて日本海
6月28日〜29日、とみしょる家にお誘いいただいたので、今年最初の海水浴に行って来ました〜。
行き先はとみしょる家の大黒柱の「と」さんの会社の保養所ってことで、便乗した私らも宿泊費タダ。温泉タダ!プールもタダ!!
タダ!なんて素敵な言葉〜
とみしょる家とは現地集合。
私は宝塚渋滞を避けてR173ーR9-R27ー京都縦貫ってコース

北摂から若狭まで2時間で着いちゃえます。京都縦貫が全通したら旧瑞穂町あたりで高速に上がれるようになるのでもう少し短縮出来そうですが、今はまだ由良川に架ける橋を作ってる最中だったので、この夏は無理ですねえ。
来年かなあ。

宮津は天気は微妙だけど、気温もそこそこ。
保養所には温水プールも温泉もあるって聞いてたので、私は海は水遊び程度に考えていて、ライジャケもシュノーケルも持って来なかったのですが、とみしょる家はフル装備!気合入ってます〜
昼ごはん食べてから女子ーズは海へ。
入ってみれば、天川村の川の水温に慣れてた私らにはぜんぜん大丈夫な水温。
「イヤー、これやったらシュノーケル持って来たら良かった〜」と言いつつざぶざぶ。

海入って5分もしないうちに足元で発見したので記念撮影!
岸から2mほど、深さ30センチのところに居るとは思わなんだ(笑)
ちなみに、京都ではタコを勝手に獲るのは違法なんだそうです。
でも、記念撮影くらいはいいよね〜(笑)

「み」さんはシュノーケル付けてお楽しみ中。小魚がたくさんいたそうです。
以前、天橋立で泳いだ事もあるけど、その時よりも透明度高くて綺麗です。
何度かジャグジーに入って暖を取りながらそれでも2時間くらい海で遊びました。
夕方、kazurinさんFが到着。子どもらは今度はプールに、私らは温泉に。
晩ご飯の時には雨が降っててベランダでヤキヤキが出来なかったので、カセットコンロで焼肉したり、ハンバーグあったり、「と」さんの釣った魚が激ウマだったり、

お刺身の盛り合わせに、

デザートのマンゴー。
大人はお酒とおしゃべりで、子どもはDSでゲーム。やってたのはモンハンか?
エアコンの効いた室内で、夜釣りで寝不足な「と」さんと朝から草野球して来たkazurinさんはお酒も手伝ってソファで撃沈(笑)
ほったらかして盛り上がった土曜の夜でした。
翌朝は8時起床。
適当な朝食のあと、プールと海に別れて出撃。

誰もいないのをいい事に水上歩行に挑戦したりして(笑)

女子2人は同い年。微妙な距離感で遊んでいます。
それでも、楽しかったようですよ〜。

1時間ほど遊んでから、保養所のすぐ前の海より50mほど歩いたところが綺麗な砂浜なんで、そっちに移動。
この浜、キス釣り出来るんですよね〜。「と」さんが釣り上げてました。
淡路で採るはずだったサイズのが目の前で上がると複雑な気分ですわ〜。

白良浜みたいな綺麗な浜。裸足が気持ち良かった。
この後、うちは夕方用事があったので、3時前に失礼しちゃいましたが、思っていた以上にお天気も良くて本当に楽しかったです。
大満足な2日間でした。
6月末の海は空いてるし、暑すぎないし、イイですね。
次回はぜひともシュノーケル持ってがっつり泳ぎたい〜
あ、帰りに実家のお土産にお刺身買って帰りましたが、白イカのお刺身の美味しかったこと!
両親大絶賛でしたわ。
誘ってくださったとみしょるさん、ご一緒いただいたkazurinさん、ありがとうございました!
行き先はとみしょる家の大黒柱の「と」さんの会社の保養所ってことで、便乗した私らも宿泊費タダ。温泉タダ!プールもタダ!!
タダ!なんて素敵な言葉〜

とみしょる家とは現地集合。
私は宝塚渋滞を避けてR173ーR9-R27ー京都縦貫ってコース


北摂から若狭まで2時間で着いちゃえます。京都縦貫が全通したら旧瑞穂町あたりで高速に上がれるようになるのでもう少し短縮出来そうですが、今はまだ由良川に架ける橋を作ってる最中だったので、この夏は無理ですねえ。
来年かなあ。

宮津は天気は微妙だけど、気温もそこそこ。
保養所には温水プールも温泉もあるって聞いてたので、私は海は水遊び程度に考えていて、ライジャケもシュノーケルも持って来なかったのですが、とみしょる家はフル装備!気合入ってます〜

昼ごはん食べてから女子ーズは海へ。
入ってみれば、天川村の川の水温に慣れてた私らにはぜんぜん大丈夫な水温。
「イヤー、これやったらシュノーケル持って来たら良かった〜」と言いつつざぶざぶ。

海入って5分もしないうちに足元で発見したので記念撮影!
岸から2mほど、深さ30センチのところに居るとは思わなんだ(笑)
ちなみに、京都ではタコを勝手に獲るのは違法なんだそうです。
でも、記念撮影くらいはいいよね〜(笑)

「み」さんはシュノーケル付けてお楽しみ中。小魚がたくさんいたそうです。
以前、天橋立で泳いだ事もあるけど、その時よりも透明度高くて綺麗です。
何度かジャグジーに入って暖を取りながらそれでも2時間くらい海で遊びました。
夕方、kazurinさんFが到着。子どもらは今度はプールに、私らは温泉に。
晩ご飯の時には雨が降っててベランダでヤキヤキが出来なかったので、カセットコンロで焼肉したり、ハンバーグあったり、「と」さんの釣った魚が激ウマだったり、

お刺身の盛り合わせに、

デザートのマンゴー。
大人はお酒とおしゃべりで、子どもはDSでゲーム。やってたのはモンハンか?
エアコンの効いた室内で、夜釣りで寝不足な「と」さんと朝から草野球して来たkazurinさんはお酒も手伝ってソファで撃沈(笑)
ほったらかして盛り上がった土曜の夜でした。
翌朝は8時起床。
適当な朝食のあと、プールと海に別れて出撃。

誰もいないのをいい事に水上歩行に挑戦したりして(笑)

女子2人は同い年。微妙な距離感で遊んでいます。
それでも、楽しかったようですよ〜。

1時間ほど遊んでから、保養所のすぐ前の海より50mほど歩いたところが綺麗な砂浜なんで、そっちに移動。
この浜、キス釣り出来るんですよね〜。「と」さんが釣り上げてました。
淡路で採るはずだったサイズのが目の前で上がると複雑な気分ですわ〜。

白良浜みたいな綺麗な浜。裸足が気持ち良かった。
この後、うちは夕方用事があったので、3時前に失礼しちゃいましたが、思っていた以上にお天気も良くて本当に楽しかったです。
大満足な2日間でした。
6月末の海は空いてるし、暑すぎないし、イイですね。
次回はぜひともシュノーケル持ってがっつり泳ぎたい〜

あ、帰りに実家のお土産にお刺身買って帰りましたが、白イカのお刺身の美味しかったこと!
両親大絶賛でしたわ。
誘ってくださったとみしょるさん、ご一緒いただいたkazurinさん、ありがとうございました!
この記事へのコメント
海水浴、楽しそうですね
宮津には行ったことないけど、綺麗なんですね✨
タコがそんな近くに⁉
貴重なツーショットですね
週末お天気は悪いですが
海水浴と川遊びしてきます(°▽°)
宮津には行ったことないけど、綺麗なんですね✨
タコがそんな近くに⁉
貴重なツーショットですね
週末お天気は悪いですが
海水浴と川遊びしてきます(°▽°)
Posted by みぽりん at 2014年07月02日 11:53
お疲れ様です♪
タコにかぶりついてる写真アップせなー(^<^)
海とリゾートマンションを満喫しちゃうと今度は子供がテントはイヤっとか言いそうやね~
あっ!うちはその兆候がでております(>_<)
もう中学生の意見をまともに聞いてたらキャンプなんていけないんで、我が家は無理やり拉致って連れて行きますけど(-_-;) いつまで通用するか・・・
こんなん見たらどっか行きたくなってくるねー 財政破綻ぎみですが(T_T)
タコにかぶりついてる写真アップせなー(^<^)
海とリゾートマンションを満喫しちゃうと今度は子供がテントはイヤっとか言いそうやね~
あっ!うちはその兆候がでております(>_<)
もう中学生の意見をまともに聞いてたらキャンプなんていけないんで、我が家は無理やり拉致って連れて行きますけど(-_-;) いつまで通用するか・・・
こんなん見たらどっか行きたくなってくるねー 財政破綻ぎみですが(T_T)
Posted by こーちゃん at 2014年07月02日 13:10
こんにちわ。
刺身美味しかったですね〜
昨日、家の近所の居酒屋行きましたが、刺身が全然イマイチ。。
大阪の魚は本当に美味しくないと思うので、
たまに食べるこういった刺身がホンマに旨いです。
水も思ってたよりキレイでびっくりでした(^o^)/
また、遊びに行きましょう(^-^)
刺身美味しかったですね〜
昨日、家の近所の居酒屋行きましたが、刺身が全然イマイチ。。
大阪の魚は本当に美味しくないと思うので、
たまに食べるこういった刺身がホンマに旨いです。
水も思ってたよりキレイでびっくりでした(^o^)/
また、遊びに行きましょう(^-^)
Posted by kazurin0818 at 2014年07月02日 14:31
いや~、羨ましいかぎりです。
なんやかんやと、大漁の自給自足キャンプになりましたやん。
釣った魚も買った魚もぴちぴちでさぞ美味しかったでしょうね。
たまには、こういったリゾート地で過ごすのも良いものですなあ。
なんやかんやと、大漁の自給自足キャンプになりましたやん。
釣った魚も買った魚もぴちぴちでさぞ美味しかったでしょうね。
たまには、こういったリゾート地で過ごすのも良いものですなあ。
Posted by マス太 at 2014年07月02日 15:33
こんにちは。
この日は由良川の河口にある丹後神崎海水浴場で、清掃ボランティアの集まりがあったのですが別キャンプがあったので行けませんでした。
刺身とマンゴー、美味しそうですね!!!
刺身たらふく食べてみたいですw
この日は由良川の河口にある丹後神崎海水浴場で、清掃ボランティアの集まりがあったのですが別キャンプがあったので行けませんでした。
刺身とマンゴー、美味しそうですね!!!
刺身たらふく食べてみたいですw
Posted by ピノ
at 2014年07月02日 15:55

こんにちは。
偶然ですね。
私は25日~26日に宮津にタダで行ってました。
仕事じゃなかったら泳いでましたね。
宮津駅前の富田屋は超おすすめですよ。
偶然ですね。
私は25日~26日に宮津にタダで行ってました。
仕事じゃなかったら泳いでましたね。
宮津駅前の富田屋は超おすすめですよ。
Posted by こんた
at 2014年07月02日 17:08

こんにちは。
誘われて日本海、ド演歌なタイトルですね~。
海水浴したいなぁ。タコを獲ったどしたいなぁ。
宮津も行った事あるけど、知っている人に案内してもらったらもっと楽しめたんだろうなぁと思いました。
誘われて日本海、ド演歌なタイトルですね~。
海水浴したいなぁ。タコを獲ったどしたいなぁ。
宮津も行った事あるけど、知っている人に案内してもらったらもっと楽しめたんだろうなぁと思いました。
Posted by にしちゃん
at 2014年07月02日 17:33

こんなに綺麗な海なら泳ぎたいな。
たまには大量に釣って、ドヤ顔で振舞いたいです(^^;
たまには大量に釣って、ドヤ顔で振舞いたいです(^^;
Posted by いたさん
at 2014年07月02日 19:43

みぽりんさん>
宮津は天橋立で泳いだけど、遠浅じゃなくて、当時小3の子どもと不完全燃焼で帰って来ましたよ。
シュノーケル持って行かなかったのが悔やまれます。
週末、お天気好転すればいいですね。
宮津は天橋立で泳いだけど、遠浅じゃなくて、当時小3の子どもと不完全燃焼で帰って来ましたよ。
シュノーケル持って行かなかったのが悔やまれます。
週末、お天気好転すればいいですね。
Posted by ぽんかん
at 2014年07月02日 20:43

こーちゃん>
さすがに生きてるタコにかぶりつく勇気は無いわー(笑)
建物とテント、それぞれの利点があるから、うちはどっちがイイとは言わないかな。今年はいい感じでテントと建物泊が両方ある感じだし。
うちはまだキャンプは付いて来てくれるようですが、グルキャンに限るようです。ファミキャンの旬は短いですわ。
さすがに生きてるタコにかぶりつく勇気は無いわー(笑)
建物とテント、それぞれの利点があるから、うちはどっちがイイとは言わないかな。今年はいい感じでテントと建物泊が両方ある感じだし。
うちはまだキャンプは付いて来てくれるようですが、グルキャンに限るようです。ファミキャンの旬は短いですわ。
Posted by ぽんかん
at 2014年07月02日 20:55

kazurinさん>
今回もお世話になりましたm(_ _)m
ホントに海のそばはお魚美味しいですよねー。
月末の海が今から楽しみです!
今回もお世話になりましたm(_ _)m
ホントに海のそばはお魚美味しいですよねー。
月末の海が今から楽しみです!
Posted by ぽんかん
at 2014年07月02日 20:59

マス太さん>
たくさん泳げて楽しかったです。あの水温ならウエットは不要ですねー。
ホントに美味しいお魚食べて来たので、大満足です。
プールも温泉も良かったですよー。
たくさん泳げて楽しかったです。あの水温ならウエットは不要ですねー。
ホントに美味しいお魚食べて来たので、大満足です。
プールも温泉も良かったですよー。
Posted by ぽんかん
at 2014年07月02日 21:07

ピノさん>
清掃ボランティアなんてあるんですねー。
お魚が美味しいのは海沿いの醍醐味ですね。
マンゴーはちょうど頂き物があったので持って行きました。
自分じゃあ絶対買わないです(笑)
清掃ボランティアなんてあるんですねー。
お魚が美味しいのは海沿いの醍醐味ですね。
マンゴーはちょうど頂き物があったので持って行きました。
自分じゃあ絶対買わないです(笑)
Posted by ぽんかん
at 2014年07月02日 21:46

こんたさん>
富田屋、ググってみました!
リーズナブルですねえ!
次は寄ってみたいです!
富田屋、ググってみました!
リーズナブルですねえ!
次は寄ってみたいです!
Posted by ぽんかん
at 2014年07月02日 22:01

にしちゃん>
えー?
演歌かなー?
「追いかけてヨコハマ」のノリだったんだけど(笑)←古っ!
宮津は海水浴以外でも、観光とか何度か行ってるけどね。
舞鶴道が出来て近くなったよ。
えー?
演歌かなー?
「追いかけてヨコハマ」のノリだったんだけど(笑)←古っ!
宮津は海水浴以外でも、観光とか何度か行ってるけどね。
舞鶴道が出来て近くなったよ。
Posted by ぽんかん
at 2014年07月02日 22:05

いたさん>
これからのシーズンは、泳ぐか釣るかで迷っちゃいますね。
でも、泳げる間は泳ぐかな(笑)
キス釣り、けっこう釣れてましたよ!
これからのシーズンは、泳ぐか釣るかで迷っちゃいますね。
でも、泳げる間は泳ぐかな(笑)
キス釣り、けっこう釣れてましたよ!
Posted by ぽんかん
at 2014年07月02日 22:08

こんばんは(^_^)
タダ!いい言葉ですね(^^)
海水浴いいですね!
気持ち良さそう~
私も早く泳ぎたいです(^^)
海水浴にプール、温泉と美味しそうなお刺身
羨ましい休日です(^^)
タダ!いい言葉ですね(^^)
海水浴いいですね!
気持ち良さそう~
私も早く泳ぎたいです(^^)
海水浴にプール、温泉と美味しそうなお刺身
羨ましい休日です(^^)
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2014年07月02日 22:25

こんばんわ
お疲れさまでしたー!
やっぱり海は楽しい!
冷えたら温水ジャグジーってのが何より良かったですよね
お魚が美味しいってのが、やっぱりウチには最高の贅沢です
また行きましょうね~^^
ところで、追いかけてヨコハマは演歌じゃないの?違いがワカラナイ 笑
お疲れさまでしたー!
やっぱり海は楽しい!
冷えたら温水ジャグジーってのが何より良かったですよね
お魚が美味しいってのが、やっぱりウチには最高の贅沢です
また行きましょうね~^^
ところで、追いかけてヨコハマは演歌じゃないの?違いがワカラナイ 笑
Posted by とみしょる
at 2014年07月02日 22:56

おはようございます(^o^)
6月に海水浴ですか…。でも,水温がそれほど低く
なければOKですよね♪
ただ…,ただ…,ただ…,ホントいい響きです(笑)
おいしいお魚食べて,海で遊んでプールで遊んで
思い切り楽しんでますね(^o^)
京都縦貫…,確か今年度中には全線開通の予定…,
じゃなかったですかね?
6月に海水浴ですか…。でも,水温がそれほど低く
なければOKですよね♪
ただ…,ただ…,ただ…,ホントいい響きです(笑)
おいしいお魚食べて,海で遊んでプールで遊んで
思い切り楽しんでますね(^o^)
京都縦貫…,確か今年度中には全線開通の予定…,
じゃなかったですかね?
Posted by puchan0818
at 2014年07月03日 09:13

taku-kunかーちゃんさん>
自炊で寝るのは合宿みたいに雑魚寝で気分は学生です。ホテルでは味わえない楽しさがありますね。
泳いだ後に、水着を洗濯機でざっと洗って帰れたのがすごい良かったです。脱水して帰れるってホントに有難い。
微妙な天気でしたが、帰宅してからがいいお天気で、洗濯には困らなかったですね(笑)
自炊で寝るのは合宿みたいに雑魚寝で気分は学生です。ホテルでは味わえない楽しさがありますね。
泳いだ後に、水着を洗濯機でざっと洗って帰れたのがすごい良かったです。脱水して帰れるってホントに有難い。
微妙な天気でしたが、帰宅してからがいいお天気で、洗濯には困らなかったですね(笑)
Posted by ぽんかん
at 2014年07月03日 10:52

とみしょるさん>
お世話になりましたー!
ホントに誘っていただいて感謝です。
ジャグジーっていいですよねー。
5月に海開きする白良浜にもジャグジーありますもんね。あれのおかげで長く遊べたんだと思います!
「追いかけてヨコハマ」は桜田淳子が歌ってたので(笑)作詞作曲は中島みゆきだった思います。
一応J・POPなんだと思うけど、懐メロではありますね(笑)
お世話になりましたー!
ホントに誘っていただいて感謝です。
ジャグジーっていいですよねー。
5月に海開きする白良浜にもジャグジーありますもんね。あれのおかげで長く遊べたんだと思います!
「追いかけてヨコハマ」は桜田淳子が歌ってたので(笑)作詞作曲は中島みゆきだった思います。
一応J・POPなんだと思うけど、懐メロではありますね(笑)
Posted by ぽんかん
at 2014年07月03日 10:59

puchanさん>
外で遊んでる時は雨も降りませんでしたし、水温は25度くらいだったと思います。馬瀬川とか天の川のほうがずっと低いですね。
シュノーケル持って行かなかったのが悔やまれます(笑)
京都縦貫、たぶん和知インターの手前の橋架けが最後の工事だと思います。瑞穂町あたりは工事車両が通ってたので、あのへんは出来てるみたいでした。
私も今年度中ってのは聞いてたんですが、ホントにあと9ヶ月で終わるのかな〜?って。
みのずみ行く時に通る京奈和道も、今年度中にまた開通箇所が増えるんですが、もうちょっと工事が進んでるんですよ。少なくとも土台は全部出来てまして。それを見てるとホントかな〜って思っちゃいます。
外で遊んでる時は雨も降りませんでしたし、水温は25度くらいだったと思います。馬瀬川とか天の川のほうがずっと低いですね。
シュノーケル持って行かなかったのが悔やまれます(笑)
京都縦貫、たぶん和知インターの手前の橋架けが最後の工事だと思います。瑞穂町あたりは工事車両が通ってたので、あのへんは出来てるみたいでした。
私も今年度中ってのは聞いてたんですが、ホントにあと9ヶ月で終わるのかな〜?って。
みのずみ行く時に通る京奈和道も、今年度中にまた開通箇所が増えるんですが、もうちょっと工事が進んでるんですよ。少なくとも土台は全部出来てまして。それを見てるとホントかな〜って思っちゃいます。
Posted by ぽんかん
at 2014年07月03日 11:10

出遅れました~(^_^;
ここは海が目の前で、しかもプール付き
最高な場所ですね。
何と言っても魚が美味い!
子ども達も大喜びだった事でしょう。
とさんは、今回ヒーローでしたね(笑)
ここは海が目の前で、しかもプール付き
最高な場所ですね。
何と言っても魚が美味い!
子ども達も大喜びだった事でしょう。
とさんは、今回ヒーローでしたね(笑)
Posted by しばちゃん
at 2014年07月06日 09:54

しばちゃんさん>
夏休み前に海とプールと堪能しましたv
日本海の魚は美味しいですね。
子どもも大人も大満足でしたわー。
「と」さんの釣果は素晴らしかったです。
次回は私も美味しいのを釣らないと(笑)
夏休み前に海とプールと堪能しましたv
日本海の魚は美味しいですね。
子どもも大人も大満足でしたわー。
「と」さんの釣果は素晴らしかったです。
次回は私も美味しいのを釣らないと(笑)
Posted by ぽんかん
at 2014年07月06日 20:26
