2016年08月20日
お盆キャンプ 2016
今年のお盆キャンプは、マリンパーク多古鼻に行ってきました。
島根半島にある、とても眺めの良いキャンプ場です。

うっすら見えてるのは隠岐ですね〜。
もちろん私は前夜出発、途中米子道のPAで仮眠の予定が、眠くて(笑)
結局、中国道の楢原PAで寝ることに。もっと標高高い方が涼しくていいかなーって思ってたんですが、この日は1:00で19度しか無く、保険で持ってたシュラフを出して寝ました。持ってて良かったなー。
翌朝、蒜山SAでこーちゃんFと偶然に会い、弓ヶ浜のコメダで一緒にモーニング食べてからキャンプ場へ。
私らが1番かと思いきや、あまちゃんもしばちゃんも前夜出発で、しかも朝から釣りまでしてからキャンプ場に到着済み、というミラクルなワザを(笑)
デイの分も抑えてあったので、暑い中、さっさと設営して、お昼をカップ麺で済ませちゃってから海へGO!

こーちゃんがタープ建ててくれたので、大人数でも充分。

海は透明度も高いし、遠浅だし、波も無くてサイコーの海水浴日和だったのですが、寝不足のために、最初の1時間ほど遊んだだけであっけなくダウン(笑)
1時間くらいがっつり昼寝してました。
しかも、うっかりとデジカメをサイトに忘れて来たので、この日の写真はiPhoneのみ。
4時頃に撤収してキャンプ場に戻ると、鳥取砂丘に寄ってたkazurinさん達も到着してて全員集合になったのですが、男子は釣りに、女子はお風呂に洗濯に女子会に、とそれぞれ分かれて。

美しい夕焼けと、

漁り火。
からの〜

みんなが持ち寄った料理と釣った魚で晩ごはん。
真夏にしては涼しくて、過ごしやすい夜でした。
2日目。

ここのキャンプ場は朝日も海から上がります。
男子ーずは、またもや釣りに出かけてて、すでに不在(笑)
日本海側だと、たとえ回転ずしでも大阪とは比べものにならんくらい美味い!ということで、お昼は回転ずしに行ったのですが、写真が無い。
でも、めっちゃ美味しかったです!岩ガキが売り切れてたのが心残りでしたが。

それから弓ヶ浜に寄ったり。

コメダで頼んだスゴいアイスコーヒーには目が点になりました。
出来ればその土地のローカルなお店に入りたいのですが、大きな道沿いの大きい駐車場のお店に入っちゃうことが多いです。
この後、潜戸観光遊覧船に乗りに行きました。

所要時間50分。こんなところを船で通ってくれます。
入り口のところが横幅ギリで、スリル満点です。

季節によっては、サンセットやサンライズクルーズもあるそうです。
この後、キャンプ場に戻って、やはり、男子ーずは釣りに行き(笑)小アジをたくさん釣って来ました。
朝の釣果と合わせて、本日も満足な晩ごはんに。

意外な事に、お味噌汁が人気でした。この日は魚のアラが入ってて、めっちゃ美味しかったです。
ゴーヤの天婦羅やチャンプルーも。
これだけでも飽食なのに、この後、ケーキのサプライズ!

8月が誕生日のkazurinさん、しばちゃん、私のために、作ってくれました〜!
ありがとうございました。
この夜は、ペルセウス座流星群の極大日でしたので、10時くらいから流れ星がそこそこ流れていたのですが、月の隠れた1時前くらいからがベストでしたね〜。
よく晴れてるし、出現条件も観測条件も良かったのですが、眠かったので早々にリタイア(笑)
無念でございます
長くなったので続きます。
島根半島にある、とても眺めの良いキャンプ場です。

うっすら見えてるのは隠岐ですね〜。
もちろん私は前夜出発、途中米子道のPAで仮眠の予定が、眠くて(笑)
結局、中国道の楢原PAで寝ることに。もっと標高高い方が涼しくていいかなーって思ってたんですが、この日は1:00で19度しか無く、保険で持ってたシュラフを出して寝ました。持ってて良かったなー。
翌朝、蒜山SAでこーちゃんFと偶然に会い、弓ヶ浜のコメダで一緒にモーニング食べてからキャンプ場へ。
私らが1番かと思いきや、あまちゃんもしばちゃんも前夜出発で、しかも朝から釣りまでしてからキャンプ場に到着済み、というミラクルなワザを(笑)
デイの分も抑えてあったので、暑い中、さっさと設営して、お昼をカップ麺で済ませちゃってから海へGO!

こーちゃんがタープ建ててくれたので、大人数でも充分。

海は透明度も高いし、遠浅だし、波も無くてサイコーの海水浴日和だったのですが、寝不足のために、最初の1時間ほど遊んだだけであっけなくダウン(笑)
1時間くらいがっつり昼寝してました。
しかも、うっかりとデジカメをサイトに忘れて来たので、この日の写真はiPhoneのみ。
4時頃に撤収してキャンプ場に戻ると、鳥取砂丘に寄ってたkazurinさん達も到着してて全員集合になったのですが、男子は釣りに、女子はお風呂に洗濯に女子会に、とそれぞれ分かれて。

美しい夕焼けと、

漁り火。
からの〜

みんなが持ち寄った料理と釣った魚で晩ごはん。
真夏にしては涼しくて、過ごしやすい夜でした。
2日目。

ここのキャンプ場は朝日も海から上がります。
男子ーずは、またもや釣りに出かけてて、すでに不在(笑)
日本海側だと、たとえ回転ずしでも大阪とは比べものにならんくらい美味い!ということで、お昼は回転ずしに行ったのですが、写真が無い。

でも、めっちゃ美味しかったです!岩ガキが売り切れてたのが心残りでしたが。

それから弓ヶ浜に寄ったり。

コメダで頼んだスゴいアイスコーヒーには目が点になりました。
出来ればその土地のローカルなお店に入りたいのですが、大きな道沿いの大きい駐車場のお店に入っちゃうことが多いです。
この後、潜戸観光遊覧船に乗りに行きました。

所要時間50分。こんなところを船で通ってくれます。
入り口のところが横幅ギリで、スリル満点です。

季節によっては、サンセットやサンライズクルーズもあるそうです。
この後、キャンプ場に戻って、やはり、男子ーずは釣りに行き(笑)小アジをたくさん釣って来ました。
朝の釣果と合わせて、本日も満足な晩ごはんに。

意外な事に、お味噌汁が人気でした。この日は魚のアラが入ってて、めっちゃ美味しかったです。
ゴーヤの天婦羅やチャンプルーも。
これだけでも飽食なのに、この後、ケーキのサプライズ!

8月が誕生日のkazurinさん、しばちゃん、私のために、作ってくれました〜!
ありがとうございました。
この夜は、ペルセウス座流星群の極大日でしたので、10時くらいから流れ星がそこそこ流れていたのですが、月の隠れた1時前くらいからがベストでしたね〜。
よく晴れてるし、出現条件も観測条件も良かったのですが、眠かったので早々にリタイア(笑)
無念でございます

長くなったので続きます。
この記事へのコメント
こんにちは。
ぽんかんさんのキャンプレポ
いつもメニュー豊富で美味しそうですね( *´艸`)
キャンプ場HP観ました。
なかなか綺麗そうで、リーズナブルですね
海も綺麗そうで、来年はそっち方面の海もいいなあ。
ぽんかんさんのキャンプレポ
いつもメニュー豊富で美味しそうですね( *´艸`)
キャンプ場HP観ました。
なかなか綺麗そうで、リーズナブルですね
海も綺麗そうで、来年はそっち方面の海もいいなあ。
Posted by みぽりん
at 2016年08月20日 12:31

みぽりんさん>
メニュー豊富なのは、食材が豊富なのと、みんなが料理上手だからです。今回食べたゴーヤチャンプルーが、今まで食べた中では1番美味しかったですねー。
海は串本と匹敵するくらい、綺麗でした。
お魚は地味ですけどね(笑)
メニュー豊富なのは、食材が豊富なのと、みんなが料理上手だからです。今回食べたゴーヤチャンプルーが、今まで食べた中では1番美味しかったですねー。
海は串本と匹敵するくらい、綺麗でした。
お魚は地味ですけどね(笑)
Posted by ぽんかん
at 2016年08月21日 07:03
