2014年07月24日
続・海の日キャンプ
宮代オートキャンプ場2日目です。

6時にどこからかチャイムが鳴ったので強制起床です。
その代わり、朝はちょっともやが出てて幻想的な景色が見れて良かったですけどね。
しばちゃんは、遅れてやって来る家族を迎えに最寄りのJRまでお迎えに。
マス太さんとこはドライブに。
残ったチームは全員川遊び一択。

珍しくうちの子どもがドボンしてたりー。

上り口のところはkazurinさんが居てくれて、引っ張り上げてくれます。

ドボンポイントのすぐ下流は浅くなってるので、子どもでも足が着きます。

大人も楽しく流れてますよ〜(笑)

あ、そうそう、釣ったお魚ちゃんですが。

コッパグレとアジは三枚に下ろして、キスとガシラはまるごと全部カラアゲに(笑)
アジがたくさん釣れたら南蛮漬けにしようと思って用意万端だった私・・・


でも、例えコッパグレでも美味しいっす!
全員には当たらなかったけど、完食です。
この日は龍神温泉に行くので川遊びはちょっと早めに切り上げ。
気がつけば子どもは4時くらいから昼寝してました。
10時間近く寝たうえで昼寝って・・・幼稚園児か!(笑)
しかーし、放っておくわけにもいかず、起こして温泉にGO!

車で15分くらいで到着です。
概ね広い道なんですが、元湯のあるあたりは道が狭い!
さすが秘湯って感じです〜。ここに比べたら洞川温泉とかは都会だなー。
駐車場はありますが置ける台数に限りがあるので、グループの時は乗り合わせて行くのがいいですね。

温泉に入る前からアイスの物色(笑)
ここの温泉、脱衣所のロッカーなどは無料だけどコイン式なので、100円玉必須です。
お風呂にはボディシャンプーとリンプー完備。
ドライヤーはあるけど、台数が少なかったので混雑時はちょっと待つかも。
美人の湯はホントにお肌ツルツルになりますね!
また行きたいです!
翌日も撤収してから川遊び〜。10時アウトのところを500円払ってレイトを付けて12時まで。ちなみに1000円で3時まで延長可能です。

この日もテントを畳むまでは手伝ってくれたけど


まあ、暑かったし、私も一刻も早く泳ぎたかった(笑)
次回は水着で撤収したいです。着替えてたら途中でクールダウン行けますもんね。

撤収終了からの〜オールフリーの美味しかったこと!

中学生はマス太さんご指導のもと、ライジャケ無しで泳ぐ練習。ええ感じやーん!
帰りにもう一回ヤッホーポイントに立ち寄り。

撤収して泳いだ後の山登りは例え50mでもキツイ(笑)

ブラブラ歩いて〜。

ヤッホーポイント到着。何カ所かありましたが、ここが1番クリアーなのが返って来たかな。

ダム湖には鯉がいました。
この後は有田インター経由で紀ノ川SAまで行って、ここで名残惜しいけど解散しました。
ご一緒して下さった皆さん、ありがとうございました!
たくさん遊んだけど、まだまだ遊びたかった3日間でした。
今さらだけど、お盆が休めそうな気配になって来たので、来月のキャンプもちょっと考えてまーす。
こんな事なら最初から予約入れときゃ良かったかな(笑)
おしまい!
6時にどこからかチャイムが鳴ったので強制起床です。
その代わり、朝はちょっともやが出てて幻想的な景色が見れて良かったですけどね。
しばちゃんは、遅れてやって来る家族を迎えに最寄りのJRまでお迎えに。
マス太さんとこはドライブに。
残ったチームは全員川遊び一択。
珍しくうちの子どもがドボンしてたりー。
上り口のところはkazurinさんが居てくれて、引っ張り上げてくれます。
ドボンポイントのすぐ下流は浅くなってるので、子どもでも足が着きます。
大人も楽しく流れてますよ〜(笑)
あ、そうそう、釣ったお魚ちゃんですが。
コッパグレとアジは三枚に下ろして、キスとガシラはまるごと全部カラアゲに(笑)
アジがたくさん釣れたら南蛮漬けにしようと思って用意万端だった私・・・



でも、例えコッパグレでも美味しいっす!
全員には当たらなかったけど、完食です。
この日は龍神温泉に行くので川遊びはちょっと早めに切り上げ。
気がつけば子どもは4時くらいから昼寝してました。
10時間近く寝たうえで昼寝って・・・幼稚園児か!(笑)
しかーし、放っておくわけにもいかず、起こして温泉にGO!
車で15分くらいで到着です。
概ね広い道なんですが、元湯のあるあたりは道が狭い!
さすが秘湯って感じです〜。ここに比べたら洞川温泉とかは都会だなー。
駐車場はありますが置ける台数に限りがあるので、グループの時は乗り合わせて行くのがいいですね。
温泉に入る前からアイスの物色(笑)
ここの温泉、脱衣所のロッカーなどは無料だけどコイン式なので、100円玉必須です。
お風呂にはボディシャンプーとリンプー完備。
ドライヤーはあるけど、台数が少なかったので混雑時はちょっと待つかも。
美人の湯はホントにお肌ツルツルになりますね!
また行きたいです!
翌日も撤収してから川遊び〜。10時アウトのところを500円払ってレイトを付けて12時まで。ちなみに1000円で3時まで延長可能です。
この日もテントを畳むまでは手伝ってくれたけど



まあ、暑かったし、私も一刻も早く泳ぎたかった(笑)
次回は水着で撤収したいです。着替えてたら途中でクールダウン行けますもんね。
撤収終了からの〜オールフリーの美味しかったこと!
中学生はマス太さんご指導のもと、ライジャケ無しで泳ぐ練習。ええ感じやーん!
帰りにもう一回ヤッホーポイントに立ち寄り。
撤収して泳いだ後の山登りは例え50mでもキツイ(笑)
ブラブラ歩いて〜。
ヤッホーポイント到着。何カ所かありましたが、ここが1番クリアーなのが返って来たかな。
ダム湖には鯉がいました。
この後は有田インター経由で紀ノ川SAまで行って、ここで名残惜しいけど解散しました。
ご一緒して下さった皆さん、ありがとうございました!
たくさん遊んだけど、まだまだ遊びたかった3日間でした。
今さらだけど、お盆が休めそうな気配になって来たので、来月のキャンプもちょっと考えてまーす。
こんな事なら最初から予約入れときゃ良かったかな(笑)
おしまい!
この記事へのコメント
おはようございます
川遊びのなんと涼しくて楽しそうなこと
暑い日常で目に毒ですw
食べられる魚を釣るってのはいいですね
やりたいとは思いつつ
辛抱強くないのでやったことがありません
こういうの見るとやりたくはなるんですけどね
川遊びのなんと涼しくて楽しそうなこと
暑い日常で目に毒ですw
食べられる魚を釣るってのはいいですね
やりたいとは思いつつ
辛抱強くないのでやったことがありません
こういうの見るとやりたくはなるんですけどね
Posted by だゆ at 2014年07月24日 09:49
おはようございます。
ほんと、川遊びいいですね!
食いしん坊の僕としては、魚のから揚げが大好物なので羨ましいです。
ほんと、川遊びいいですね!
食いしん坊の僕としては、魚のから揚げが大好物なので羨ましいです。
Posted by ピノ
at 2014年07月24日 10:04

こんにちは!
水温も適温で、川遊びには絶好の場所やったね。
ただ、アマゴにはお風呂みたいやったんやろうなぁ~
ウグイしかいてませんでした~
けどここは、み~もコウキも気に入ったようなのでまた来る機会も増えると思います。
その時は、ご一緒しましょう!
水温も適温で、川遊びには絶好の場所やったね。
ただ、アマゴにはお風呂みたいやったんやろうなぁ~
ウグイしかいてませんでした~
けどここは、み~もコウキも気に入ったようなのでまた来る機会も増えると思います。
その時は、ご一緒しましょう!
Posted by しばちゃん at 2014年07月24日 11:32
お疲れ様です♪
たのしかったね~♪
なかなか遊びやすい川でほんま長時間入っても平気でしたね
大人も子供も終始笑顔やったのが凄く印象にのこってます。
場所もエーけどみなさんが気持ちのエー人ばかりやから凄く心地のいいキャンプでした。
次回は盆にあの場所で待ってるよ! Hちゃんもアゲアゲ間違いなし♪
たのしかったね~♪
なかなか遊びやすい川でほんま長時間入っても平気でしたね
大人も子供も終始笑顔やったのが凄く印象にのこってます。
場所もエーけどみなさんが気持ちのエー人ばかりやから凄く心地のいいキャンプでした。
次回は盆にあの場所で待ってるよ! Hちゃんもアゲアゲ間違いなし♪
Posted by こーちゃん at 2014年07月24日 12:36
こんにちは~
そういえば、定期的にチャイムが鳴ってましたね。
時間の目安になってありがたかったです(笑)
ついつい、遊ぶのに夢中になってしまいますからね~。
一度龍神温泉に行ってみたいと思っていたので、
天気もよく、改めて大満足でした!
やっほ~は、なかなか面白かったですね♪
そういえば、定期的にチャイムが鳴ってましたね。
時間の目安になってありがたかったです(笑)
ついつい、遊ぶのに夢中になってしまいますからね~。
一度龍神温泉に行ってみたいと思っていたので、
天気もよく、改めて大満足でした!
やっほ~は、なかなか面白かったですね♪
Posted by kazurin0818 at 2014年07月24日 14:16
みんなの記事、何度見ても、とっても楽しそう。
Hちゃん、ドボンの写真、両腕がグリコの看板みたいでかわいいですわ。
ドボンも、川下りも、ライジャケ無しでの流れも、楽しめてよかったね。
温泉好きで、川遊び好きなキャンパーには、たまらん場所やと思います。
また行きましょう。
Hちゃん、ドボンの写真、両腕がグリコの看板みたいでかわいいですわ。
ドボンも、川下りも、ライジャケ無しでの流れも、楽しめてよかったね。
温泉好きで、川遊び好きなキャンパーには、たまらん場所やと思います。
また行きましょう。
Posted by マス太
at 2014年07月24日 22:57

だゆさん>
こんだけ暑かったら毎日でも川遊びしたくなりますねー。
釣りは出来る人に釣れるところに連れて行ってもらうのが1番ですね(笑)
釣れたらサイコーです!
こんだけ暑かったら毎日でも川遊びしたくなりますねー。
釣りは出来る人に釣れるところに連れて行ってもらうのが1番ですね(笑)
釣れたらサイコーです!
Posted by ぽんかん
at 2014年07月24日 23:58

ピノさん>
カラアゲだけでなく、南蛮漬けもできるように用意してたんですけどね(笑)
お刺身は難しいのでカラアゲが簡単です。
カラアゲだけでなく、南蛮漬けもできるように用意してたんですけどね(笑)
お刺身は難しいのでカラアゲが簡単です。
Posted by ぽんかん
at 2014年07月25日 00:00

しばちゃん>
あの水温ならアマゴはもっと上流なんでしょうね。
でも、人間はちょうど良かったですよねー。
私もこのキャンプ場また行きたいですー。
あの水温ならアマゴはもっと上流なんでしょうね。
でも、人間はちょうど良かったですよねー。
私もこのキャンプ場また行きたいですー。
Posted by ぽんかん
at 2014年07月25日 00:03

こーちゃん>
ホントに子どもはみんな楽しく遊んでて良かったですよね。
中学生なるとイロイロ扱いづらいけど、連れて行って良かったって思います。
キャンプ場も良かったし、また川遊びに行きたいです。
ホントに子どもはみんな楽しく遊んでて良かったですよね。
中学生なるとイロイロ扱いづらいけど、連れて行って良かったって思います。
キャンプ場も良かったし、また川遊びに行きたいです。
Posted by ぽんかん
at 2014年07月25日 00:09

kazurinさん>
チャイムは12時と5時にも鳴ってましたねー(笑)
うちの田舎は5時のサイレンがお終いの合図でした。
私も龍神温泉はいちど行ってみたかったのでホントに良かったです。
kazurinツーリストにはお世話なりました(笑)
チャイムは12時と5時にも鳴ってましたねー(笑)
うちの田舎は5時のサイレンがお終いの合図でした。
私も龍神温泉はいちど行ってみたかったのでホントに良かったです。
kazurinツーリストにはお世話なりました(笑)
Posted by ぽんかん
at 2014年07月25日 00:12

マス太さん>
みんなそれぞ満足のキャンプだったって事ですよね〜。
2泊でたらないくらいでした〜。
川は寒すぎず、深すぎず、浅過ぎずで理想的でしたわ。
また行きたくてたまりません(笑)
みんなそれぞ満足のキャンプだったって事ですよね〜。
2泊でたらないくらいでした〜。
川は寒すぎず、深すぎず、浅過ぎずで理想的でしたわ。
また行きたくてたまりません(笑)
Posted by ぽんかん
at 2014年07月25日 00:16

こんばんは~。
川遊び、めっちゃ楽しそうですやん。
Hちゃんのドボンも決ってますよ。
川遊びに温泉に楽しいお友達・・・、ほんまいいですよね。
次行くときは、絶対ご一緒したいですわ。
お盆は例のところ、今からでもネジネジできるんじゃ。
川遊び、めっちゃ楽しそうですやん。
Hちゃんのドボンも決ってますよ。
川遊びに温泉に楽しいお友達・・・、ほんまいいですよね。
次行くときは、絶対ご一緒したいですわ。
お盆は例のところ、今からでもネジネジできるんじゃ。
Posted by あまちゃん at 2014年07月25日 00:18
あまちゃんさん>
やっぱ、夏は川ですねー、って今週末は海へ行くヤツが言う(笑)
天川や馬瀬川みたいに冷たすぎって事もなく、たくさん遊べました。
例のところ、行けたら1番いいんですけどねー。
やっぱ、夏は川ですねー、って今週末は海へ行くヤツが言う(笑)
天川や馬瀬川みたいに冷たすぎって事もなく、たくさん遊べました。
例のところ、行けたら1番いいんですけどねー。
Posted by ぽんかん
at 2014年07月25日 06:48

こんばんは^^
かなり大き目の川なんですかね。
ドボンできるぐらいなので深いところもありそうですが、
みんなきちんとライジャケ装備は基本を押えられてて
サスガです^^
それにしても、川の青さが半端ないですね~
いいところですね^^
かなり大き目の川なんですかね。
ドボンできるぐらいなので深いところもありそうですが、
みんなきちんとライジャケ装備は基本を押えられてて
サスガです^^
それにしても、川の青さが半端ないですね~
いいところですね^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年07月25日 23:37

鹿男&鹿子さん>
川幅は天川のいのせの前あたりと同じくらいかな?
水温は全然違ってちょうど良い感じでした。
寒くない川はいいですねー。
子どもはみんなめいっぱい遊んでいました。
龍神温泉にも近いですし、いいところでしたよ。
道路も良くなってて走りやすかったです。
川幅は天川のいのせの前あたりと同じくらいかな?
水温は全然違ってちょうど良い感じでした。
寒くない川はいいですねー。
子どもはみんなめいっぱい遊んでいました。
龍神温泉にも近いですし、いいところでしたよ。
道路も良くなってて走りやすかったです。
Posted by ぽんかん
at 2014年07月28日 07:46
