ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぽんかん
ぽんかん
だいたい月イチキャンパー。
冬はスキーで夏は川が好き。
最近サビキもやってます。

2016年07月10日

サーモスシャトルシェフ

キャンプに行くと、特に夏場はアクティビティが最優先で、昼は近くにコンビニがあれば迷わずそこで済まし、無ければサイトでレトルトカレーやカップ麺のお世話になってます。

いいんだ、別に。遊びに行ってるんだから!

かといって夜は夜で、大したものは作って無いんだけど(笑)
海や川でしこたま遊んでると、手間のかかるものは避けがちです。

で、そんな私が、多少の反省も込めて次回キャンプ用に買ったのはこれです。

サーモスシャトルシェフ

サーモスのシャトルシェフ。

シャトルシェフは大きさも何種類かあるのですが、これはアウトドアに特化してるタイプで、少し小さめ。ユニフレームのfan5の大鍋より一回り小さいですが、4人分くらいのカレーが食べきりサイズで作れる感じ。あ、でも食欲旺盛な男子なら2人前くらいになっちゃうか。

サーモスシャトルシェフ

こんな感じで、ハンドルの位置でロックがかかるので、移動中に蓋が空かないようになってますが、中の鍋の蓋はごく普通なので、中身入れたまんまでシェイクしたらアカンとは思うけど(笑)

保温だけで無く、保冷のほうもそこそこイケるようで、ロックアイスが一袋、入るような大きさです。

早速これで煮豚をしてみましたが、美味しく出来ました。

保温もあんまり長過ぎると中身が腐敗するって欠点もありますが、お風呂とか入ってる間にほったらかしでも大丈夫、熱源不要なのは良いかなあ。

カセットコンロしか無くても、保温中に別の調理が可能になりますよね。

とはいえ、そんなにイロイロ、キャンプ場で作らんけど(笑)









同じカテゴリー(道具)の記事画像
あっという間に
キャンプで使えるキッチン雑貨
チャムス サーモタンブラー
キンチョウにもイロイロ
ユニフレーム リラックスコット
断捨離でコールマン
同じカテゴリー(道具)の記事
 あっという間に (2018-01-07 22:23)
 キャンプで使えるキッチン雑貨 (2017-07-13 18:07)
 チャムス サーモタンブラー (2016-09-02 12:40)
 キンチョウにもイロイロ (2016-08-29 17:30)
 ユニフレーム リラックスコット (2016-07-28 00:15)
 断捨離でコールマン (2016-04-05 15:00)

Posted by ぽんかん at 12:20│Comments(14)道具
この記事へのコメント
こんばんは~。

今週末ですね~。

え?料理は期待しても良いってこと?(笑)
私は食材確保に頑張りますね。

まぁ、料理もほどほどで、とにかく遊びましょう!
Posted by あまちゃん at 2016年07月10日 13:38
保温調理はほったらかしで煮込めるから、助かります!
最近のシャトルシェフ、オシャレになりましたね(^_^;)
Posted by いたさんいたさん at 2016年07月10日 15:52
こんばんは~。

一人だと余計にてんやもんになってしまいますね。

食材確保は、あまちゃんにまかせて、お料理はぽんかんさんにおまかせ。

僕は消化することに専念させて頂きますわ。
Posted by マス太マス太 at 2016年07月10日 20:28
お疲れ様です♪

↑に同じく食す専門で(笑)

楽しくやりましょね〜
Posted by こーちゃん at 2016年07月10日 21:14
お久しぶりでーす\(^o^)/

ウチはボートの時にもシャトルシェフ使ってますよ~
家出る前に作っていけば、翌日お昼まで熱々まではいかないけど食べれる程度にあったかいです
2台あればご飯とカレーもいけます(*^^)v

コメントの感じからして、今週末皆さんでキャンプなんですね!
季節的に海かな?
楽しんできて下さいねー(*´▽`*)
Posted by 「み」 at 2016年07月11日 16:17
あまちゃん>

食材確保、期待してまーす!
煮る、焼く、揚げるの3パターン用意しときますねー!

毎日あまりにも暑いので、泳ぐ気マンマンですわー。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2016年07月11日 21:10
いたさん>

出始めのシャトルシェフってもっと男前な感じでしたよね。
それはそれで悪く無いとは思いますが。
インテリア系で男前が流行ってるし、また回帰したようなデザインも出ればいいのに。

あ、でも、そんな好みのが出たら意味なく欲しくなるから困る!(笑)
Posted by ぽんかんぽんかん at 2016年07月11日 21:15
マス太さん>

いやいや、マス太さんには是非ともお刺身をこしらえていただかなくては!(笑)
大漁、お待ちしてまーす!
Posted by ぽんかんぽんかん at 2016年07月11日 21:16
こーちゃん>

それは失敗作でも文句言わずに食べてくれるのね(笑)
毎日暑いので、はよ泳ぎたいですー。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2016年07月11日 21:20
「み」さん>

わーい!お久しぶりですー!
イロイロお話しだけは皆さんから聞いておりますよー!

スキーだと、ついカップ麺に頼りがちですが、シャトルシェフは寒いゲレンデでも使えるんですね。
頼もしいです。

次のキャンプでどれくらい戦力になるかは未知数というか、私次第ですが(笑)

お互い受験生もちだけど、「み」さんも落ち着いたらまたご一緒して下さいね。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2016年07月11日 21:27
こんばんは〜

便利なものとは解るんですが、煮炊きがない我が家には使いこなせません~_~;
オフシーズンの豚汁の保温、、、、
大根がドロドロになるか~_~;
煮豚にもいけるって、結構な保温力なんですね

今週末、我が家は川遊びなのですが、天気はどうなるのかな
晴れるといいですね♪
Posted by kazuurakazuura at 2016年07月11日 21:28
kazuuraさん>

そうか、キャンプで煮込み系やらないと必要無いかもですね。
シャトルシェフについてきたクッキングブックのよると、ローストビーフやシンガポールチキンライス、カレーなど載ってるんですが、レアチーズケーキも作れるそうです。←でも、これって、クーラーボックスでつくれるやーん(笑)

先週作った煮豚は美味しかったですよ。
周りをフライパンで焼くって一手間加えたら、もっとチャーシューぽくてツマミにいいかなーって思いました。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2016年07月12日 23:10
シャトルシエフをシェイクしるヒトいないと思いますけどお~ あ、そうか、氷を入れるって手もあるんですね、、ロックで焼酎やウイスキを飲む自分にとっては、氷の保存は重要です。 いままで、コルマンのジャグにコンビニの氷がちょうど入りきるんで使ってたんですが、、最近、シャトルシエフ使ってない、、今度は氷入れて使おうっと、、good idea ありがとございます。 
Posted by だいだいだいだい at 2016年07月13日 08:00
だいだいさん>

去年まで氷は1、5リットルサイズのステンレスの水筒に入れて持って行ってたんですが、保冷力は抜群でしたけど、量が入らないんですよねー。
シャトルシェフはその点、大きいですから。
ロックアイス、ドンキホーテで100円くらいで売ってるのです。
近所では最安値かな。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2016年07月15日 07:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サーモスシャトルシェフ
    コメント(14)