2014年04月28日
GWはみのずみで
4月26〜27日と1泊でみのずみオートキャンプ場に行って来ました。
今年のGWは後半に連休がありますが、中日の4日に外せない用事があり、その他細々した用事もあるのでキャンプに行けるのはこの週末だけ!
天気予報も良くて朝からウキウキお出かけして来ました。
途中のオークワでイチゴを買おうと立ち寄ったらしばちゃん&みーちゃんとバッタリ!
後でねーといったんお別れしていざ、みのずみへ。
ちなみにイチゴは無くてガッカリ。かわりに清見オレンジ購入。

サイトはいつものところ。
ここは春や秋は早くから日光があたり乾燥撤収しやすいのでお気に入り。午後は日陰になるのが早いんだけど、暑い時期はおかげで撤収も楽です。
昼間は20度超えてたので、オープンスタイルはちょうど良かった。

しばちゃん&みーちゃんサイト。
小型のロッジは2人で余裕サイズ。

kazurinさんちはランドロック。
下のお嬢さんと3人だと超余裕の広さ。

お昼ごはんは簡単に冷凍チャーハンとインスタントのスープ。
夕方には温泉行きたいので、昼間はノンアルコールです。

釣り人2人は川にアマゴを求めてGO!
私らはぶらぶらお散歩〜。

管理棟前はアスファルトが新しく綺麗になってました。
先月の雪景色とは大違いですね。
バンガロー横の桜。デッキサイトから撮影。今年、お花見を逃した私は桜がみれて満足v

実は、桜のシーズンにみのずみに来たのは初めてだったので、意外なところに桜の木があったのは嬉しい誤算。

釣り人2人を冷やかしに川まで降りて、またヒーヒー言いながら登る(笑)
通路も手入れがされて登りやすくなってました。
んで、みんな足元クロックスだけど、数年前の水害で通行不可になったつり橋が綺麗になったらしい、っていうので、その辺まで行くつもりでキャンプ場から外に。

赤い橋から覗き込む一行。

この下は天然プールになってるので、ライジャケ着てぷかぷか浮くのは最適なんですが、浅く見えても水深3mは有ります。
漁協のところまで来たら、なんか隣にソフトクリームのノボリが!いつのまにかカフェが出来てました。
これは寄ってくか!と気分が盛り上がったところで、なんか雨がポツポツと!
傘も無いし、サイトもオープンにして来てたので、あわてて引き返す事に。
まあ、この時はあまり降らなかったんですが、釣り人2人がアマゴ3匹持ち帰って来てくれたので、さっそくヤキヤキ。

主に子ども2人がおいしく頂いちゃいました。
釣りたてのアマゴの炭火焼は美味しいんでしょう。2人ともほぼ無言。カニ無口ならぬアマゴ無口(笑)
さばいてお塩してくれたみーちゃんありがとうございました。
この後、日帰りでアマゴ釣りに来てらしたマス太さんが登場。
3人で再び出撃の予定がまたもや雨が。
この時はけっこうしっかり降って、結局2時間くらい降ってました。
夕方、温泉に行く時には止んでましたけどね。
続く!
今年のGWは後半に連休がありますが、中日の4日に外せない用事があり、その他細々した用事もあるのでキャンプに行けるのはこの週末だけ!
天気予報も良くて朝からウキウキお出かけして来ました。
途中のオークワでイチゴを買おうと立ち寄ったらしばちゃん&みーちゃんとバッタリ!
後でねーといったんお別れしていざ、みのずみへ。
ちなみにイチゴは無くてガッカリ。かわりに清見オレンジ購入。

サイトはいつものところ。
ここは春や秋は早くから日光があたり乾燥撤収しやすいのでお気に入り。午後は日陰になるのが早いんだけど、暑い時期はおかげで撤収も楽です。
昼間は20度超えてたので、オープンスタイルはちょうど良かった。

しばちゃん&みーちゃんサイト。
小型のロッジは2人で余裕サイズ。

kazurinさんちはランドロック。
下のお嬢さんと3人だと超余裕の広さ。

お昼ごはんは簡単に冷凍チャーハンとインスタントのスープ。
夕方には温泉行きたいので、昼間はノンアルコールです。

釣り人2人は川にアマゴを求めてGO!
私らはぶらぶらお散歩〜。

管理棟前はアスファルトが新しく綺麗になってました。
先月の雪景色とは大違いですね。
バンガロー横の桜。デッキサイトから撮影。今年、お花見を逃した私は桜がみれて満足v

実は、桜のシーズンにみのずみに来たのは初めてだったので、意外なところに桜の木があったのは嬉しい誤算。

釣り人2人を冷やかしに川まで降りて、またヒーヒー言いながら登る(笑)
通路も手入れがされて登りやすくなってました。
んで、みんな足元クロックスだけど、数年前の水害で通行不可になったつり橋が綺麗になったらしい、っていうので、その辺まで行くつもりでキャンプ場から外に。

赤い橋から覗き込む一行。

この下は天然プールになってるので、ライジャケ着てぷかぷか浮くのは最適なんですが、浅く見えても水深3mは有ります。
漁協のところまで来たら、なんか隣にソフトクリームのノボリが!いつのまにかカフェが出来てました。
これは寄ってくか!と気分が盛り上がったところで、なんか雨がポツポツと!
傘も無いし、サイトもオープンにして来てたので、あわてて引き返す事に。
まあ、この時はあまり降らなかったんですが、釣り人2人がアマゴ3匹持ち帰って来てくれたので、さっそくヤキヤキ。

主に子ども2人がおいしく頂いちゃいました。
釣りたてのアマゴの炭火焼は美味しいんでしょう。2人ともほぼ無言。カニ無口ならぬアマゴ無口(笑)
さばいてお塩してくれたみーちゃんありがとうございました。
この後、日帰りでアマゴ釣りに来てらしたマス太さんが登場。
3人で再び出撃の予定がまたもや雨が。
この時はけっこうしっかり降って、結局2時間くらい降ってました。
夕方、温泉に行く時には止んでましたけどね。
続く!
この記事へのコメント
こんにちは~。
2日間お疲れさまでした。
また今回も、美味しいつまみをありがとうございました♪
結構遠いところまで歩いていったんですね。
それも雨に遭わずギリギリセーフだったってことは、互いに濡れず、運がよかったですね~。
あの雨だけはホンマに予定外でした。
でも、おかげでちょっと昼寝出来たので、今回は泥水せずに済んだのかもしれません(笑)
2日間お疲れさまでした。
また今回も、美味しいつまみをありがとうございました♪
結構遠いところまで歩いていったんですね。
それも雨に遭わずギリギリセーフだったってことは、互いに濡れず、運がよかったですね~。
あの雨だけはホンマに予定外でした。
でも、おかげでちょっと昼寝出来たので、今回は泥水せずに済んだのかもしれません(笑)
Posted by kazurin0818
at 2014年04月28日 13:16

こんにちわ^^
ま~1週違いで気持ちよさそう&楽しそうだことw
今年のGWはカレンダー的に微妙ですもんね
後半にまとまっちゃってどこも激混み間違いなさそう・・・^^;
ウチはまだ予定がわからないんですが、無理に出なくていいかな~なんて思ってます
それにしてもぽんかんさんはいつもちゃんと炭を用意されてて尊敬です!
ま~1週違いで気持ちよさそう&楽しそうだことw
今年のGWはカレンダー的に微妙ですもんね
後半にまとまっちゃってどこも激混み間違いなさそう・・・^^;
ウチはまだ予定がわからないんですが、無理に出なくていいかな~なんて思ってます
それにしてもぽんかんさんはいつもちゃんと炭を用意されてて尊敬です!
Posted by とみしょる
at 2014年04月28日 16:23

こんにちは(^o^)
みのずみ,いいですね。
うちの息子Fが一度行ったけどよかったみたいです。
ただ,キャンカーだとちょっと厳しいかも…ということで
うちの出撃候補地からははずれてますけど(^^;)
夏は避暑,水遊び…,素敵ですよね。
桜が咲いていたんだとか…,うれしい誤算ですよね,ホント。
みのずみ,いいですね。
うちの息子Fが一度行ったけどよかったみたいです。
ただ,キャンカーだとちょっと厳しいかも…ということで
うちの出撃候補地からははずれてますけど(^^;)
夏は避暑,水遊び…,素敵ですよね。
桜が咲いていたんだとか…,うれしい誤算ですよね,ホント。
Posted by puchan0818
at 2014年04月28日 17:12

こんにちは。
みのずみ、本当にいいところですね!
この辺りは撮影でしか行ったことないのですが、いつかは行きたいところです。
でも、連休は車が渋滞しそうですね(´・ω・`)
みのずみ、本当にいいところですね!
この辺りは撮影でしか行ったことないのですが、いつかは行きたいところです。
でも、連休は車が渋滞しそうですね(´・ω・`)
Posted by ピノ
at 2014年04月28日 17:34

こんにちは(^_^)
去年の秋にいのせに行ったんですが、
みのみずは行った事がないので行ってみたいです。
川遊びとかメッチャ気持ち良さそう~
でも水深3メートルはちょっとコワイですf(^^;
夏休みの土日なんかすぐに満サイトなんでしょうね(*_*)
去年の秋にいのせに行ったんですが、
みのみずは行った事がないので行ってみたいです。
川遊びとかメッチャ気持ち良さそう~
でも水深3メートルはちょっとコワイですf(^^;
夏休みの土日なんかすぐに満サイトなんでしょうね(*_*)
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2014年04月28日 17:50

kazurinさん>
お疲れ様でしたー。
漁協まで往復20分かかってないと思うので、たいして歩いて無いですね(笑)Tちゃんが「向こうの空が暗い」って言わなければぼやぼやして雨にうたれちゃったかもしれません。
何しろ雨なんて降るなんて思ってなかったですし(笑)
お酒はみんな今回は控えめでしたよね。
先月よく飲んだせいかも(笑)
お疲れ様でしたー。
漁協まで往復20分かかってないと思うので、たいして歩いて無いですね(笑)Tちゃんが「向こうの空が暗い」って言わなければぼやぼやして雨にうたれちゃったかもしれません。
何しろ雨なんて降るなんて思ってなかったですし(笑)
お酒はみんな今回は控えめでしたよね。
先月よく飲んだせいかも(笑)
Posted by ぽんかん
at 2014年04月28日 20:38

とみしょるさん>
ホント、1週違いで残念でしたー。
またご一緒して下さいね。
炭は、いつも持って行ってるわけではなく、だいたい春と秋だけですー。夏は暑いし、冬はシェルターでストーブだし。
今回は焼き鳥するって決めてたので持って行ってました。大将もってないですからね。
まあ、あわよくば、アマゴが大漁だった時にもお役立ちかしらvと思ってたのも事実でございます(笑)
ホント、1週違いで残念でしたー。
またご一緒して下さいね。
炭は、いつも持って行ってるわけではなく、だいたい春と秋だけですー。夏は暑いし、冬はシェルターでストーブだし。
今回は焼き鳥するって決めてたので持って行ってました。大将もってないですからね。
まあ、あわよくば、アマゴが大漁だった時にもお役立ちかしらvと思ってたのも事実でございます(笑)
Posted by ぽんかん
at 2014年04月28日 20:42

puchanさん>
みのずみでもキャンカーで来られてる方はいらっしゃます。
ただ、キャンカーの入れるサイトが限られるんだったと思います。
あと、キャンカーにもサイズがありますよね?
ハイエースベースのは入ってるの見たことがあります。
夏は涼しいですから、避暑には最適ですー。
みのずみでもキャンカーで来られてる方はいらっしゃます。
ただ、キャンカーの入れるサイトが限られるんだったと思います。
あと、キャンカーにもサイズがありますよね?
ハイエースベースのは入ってるの見たことがあります。
夏は涼しいですから、避暑には最適ですー。
Posted by ぽんかん
at 2014年04月28日 20:52

ピノさん>
私も連休やお盆に行ったことが無いのですが、南阪奈道路京奈和道は渋滞しないので、行も帰りもわりと快走してます。
ただ、R309は2車線なので、前に遅い車がいるとイラってしますね(笑)
私も連休やお盆に行ったことが無いのですが、南阪奈道路京奈和道は渋滞しないので、行も帰りもわりと快走してます。
ただ、R309は2車線なので、前に遅い車がいるとイラってしますね(笑)
Posted by ぽんかん
at 2014年04月28日 20:57

taku-kunかーちゃんさん>
いのせは私も一度行ったことがあります。でも、川の時期じゃなかったので泳いでませんが。
役場の前のあたりはわりと浅めですよね。
みのずみの付近は浅瀬も深みもあるので、どっちかというと大人向きかな。
でも、ちょっと歩けば浅いところもありますよ。
どっちにしろ、川遊びはライジャケ必須です。流れがあるぶん、立ってる時は膝くらいでも転んだら立てないですからね。
夏のみのずみは予約が非常に取りづらいので、行くなら平日狙い目です。
いのせは私も一度行ったことがあります。でも、川の時期じゃなかったので泳いでませんが。
役場の前のあたりはわりと浅めですよね。
みのずみの付近は浅瀬も深みもあるので、どっちかというと大人向きかな。
でも、ちょっと歩けば浅いところもありますよ。
どっちにしろ、川遊びはライジャケ必須です。流れがあるぶん、立ってる時は膝くらいでも転んだら立てないですからね。
夏のみのずみは予約が非常に取りづらいので、行くなら平日狙い目です。
Posted by ぽんかん
at 2014年04月28日 21:03

お疲れでした!
初日は突然の雨に見舞われましたが、楽しいキャンプになりましたね。
二日目は晴天でアマゴも釣れて、春らしい「みのずみ」を満喫できました。
釣りキャンプは、これからが本番ですね。
海に川に美味しい魚を求めて、また行きましょう~
初日は突然の雨に見舞われましたが、楽しいキャンプになりましたね。
二日目は晴天でアマゴも釣れて、春らしい「みのずみ」を満喫できました。
釣りキャンプは、これからが本番ですね。
海に川に美味しい魚を求めて、また行きましょう~
Posted by しばちゃん
at 2014年04月28日 22:28

こんばんは~。
天界は雨降ったんですね。
下界はすっごくいい天気でしたが…。
わからんもんですね。
まぁ、ちょっと前に大雪だった事を思うと、あってもおかしくないのかな(笑)。
私は雨が降ろうが雪が降ろうが釣りますが、座骨神経痛には勝てず…。
アマゴをご馳走する約束が~。
また海でも川でもご一緒して下さいね。
天界は雨降ったんですね。
下界はすっごくいい天気でしたが…。
わからんもんですね。
まぁ、ちょっと前に大雪だった事を思うと、あってもおかしくないのかな(笑)。
私は雨が降ろうが雪が降ろうが釣りますが、座骨神経痛には勝てず…。
アマゴをご馳走する約束が~。
また海でも川でもご一緒して下さいね。
Posted by あまちゃん at 2014年04月28日 22:58
しばちゃんさん>
今回もアマゴをご馳走さまでしたー!
楽しいキャンプでしたね。
桜は綺麗だったし!
川釣りキャンプは待ってるだけなんで、せめて酒のつまみくらいは多少ご用意させていただきます(笑)
また海も連れて行って下さい〜。その時は精進させていただきます!
今回もアマゴをご馳走さまでしたー!
楽しいキャンプでしたね。
桜は綺麗だったし!
川釣りキャンプは待ってるだけなんで、せめて酒のつまみくらいは多少ご用意させていただきます(笑)
また海も連れて行って下さい〜。その時は精進させていただきます!
Posted by ぽんかん
at 2014年04月29日 08:43

あまちゃんさん>
通り雨だったんですが、雷もゴロゴロ鳴ったのでちょっとドキドキでした。大雪の次は雷って無いですよねー(笑)
今回はお会いできなくて残念でした。
またご一緒して下さいね。
GW後半はその分楽しんで来てくださいねー!
通り雨だったんですが、雷もゴロゴロ鳴ったのでちょっとドキドキでした。大雪の次は雷って無いですよねー(笑)
今回はお会いできなくて残念でした。
またご一緒して下さいね。
GW後半はその分楽しんで来てくださいねー!
Posted by ぽんかん
at 2014年04月29日 08:47
