2014年09月27日
車中泊ベッドを自作
私の車はホンダ・フリードスパイク。
車中泊に特化してるというのが謳い文句で、リアシートを倒すと大人2人ぶんのフラットなベッドが出来ます。
でも、前のモビリオスパイクの方がデッドスペースが無く、より車中泊向きだったと思ってますけどね(笑)

#画像は公式よりお借りしました。
確かにこれでも子どもと2人ならホント余裕で、スキー場などでの仮眠に大活躍してました。
が。
キャンプだとそうもいかず。いろいろと荷物がありますからねー。
とりあえず子どもの寝るスペースは確保して、私は助手席で変な格好で寝るってパターンで1年以上過ごして来たんですが。
さすがに安眠にはほど遠くてめっちゃ疲れるので、自分の分だけベッドを自作することにしました。
2人ぶん組むのは大変だし、何より、そもそもフラットなベッドがあるんですからね。
先人の知恵をお借りしようと、あちこちの車中泊ベッドをガン見して(笑)
特にしばちゃんとマス太さんのを!
で、いきなりですが、完成〜

コーナンで買ってきたスペーシアでフレームを作って。
長さを確保するのにシート部分からはみ出してフレームを組んだので、高さを揃えるのに四苦八苦。

やはりコーナンで買ったベニヤ板に、コーナンのパンチングカーペットをタッカーで留めて敷きました。

バックドアからみたらこんな感じ。いろいろイランもんが写ってしまった
広いところで幅50センチ。寝相は良いので落ちない自信はある!(笑)
高さはIGTを隣に載せる事を考えて、ほぼツライチにしてみました。寝る時にはIGT側にちょっとはみ出します。
実際にはIGTの方が5ミリほど高いんですが、フォームマット敷くので気にならないでしょう。
試しに寝てみたら、ベッド全長が私の身長より5センチほど短かったですが(笑)まあ、それくらいは無問題かな。
身体を伸ばして寝れるって素敵
ベッド下の収納スペースは充分。ラナ以外にも椅子が2脚とも入りそう
ただ、フロアに組んだ脚の部分が、長さがある分不安定に感じるので、横に1本、フレーム入れようかと思ってます。
構造計算とかは出来ないけど、それで剛性も上がるんじゃないかな?
コンパクトに作ったのでベッド部分を収納するのも簡単。小スペース。
次の車中泊が楽しみです。
車中泊に特化してるというのが謳い文句で、リアシートを倒すと大人2人ぶんのフラットなベッドが出来ます。
でも、前のモビリオスパイクの方がデッドスペースが無く、より車中泊向きだったと思ってますけどね(笑)

#画像は公式よりお借りしました。
確かにこれでも子どもと2人ならホント余裕で、スキー場などでの仮眠に大活躍してました。
が。
キャンプだとそうもいかず。いろいろと荷物がありますからねー。
とりあえず子どもの寝るスペースは確保して、私は助手席で変な格好で寝るってパターンで1年以上過ごして来たんですが。
さすがに安眠にはほど遠くてめっちゃ疲れるので、自分の分だけベッドを自作することにしました。
2人ぶん組むのは大変だし、何より、そもそもフラットなベッドがあるんですからね。
先人の知恵をお借りしようと、あちこちの車中泊ベッドをガン見して(笑)
特にしばちゃんとマス太さんのを!
で、いきなりですが、完成〜

コーナンで買ってきたスペーシアでフレームを作って。
長さを確保するのにシート部分からはみ出してフレームを組んだので、高さを揃えるのに四苦八苦。
やはりコーナンで買ったベニヤ板に、コーナンのパンチングカーペットをタッカーで留めて敷きました。
バックドアからみたらこんな感じ。いろいろイランもんが写ってしまった
広いところで幅50センチ。寝相は良いので落ちない自信はある!(笑)
高さはIGTを隣に載せる事を考えて、ほぼツライチにしてみました。寝る時にはIGT側にちょっとはみ出します。
実際にはIGTの方が5ミリほど高いんですが、フォームマット敷くので気にならないでしょう。
試しに寝てみたら、ベッド全長が私の身長より5センチほど短かったですが(笑)まあ、それくらいは無問題かな。
身体を伸ばして寝れるって素敵

ベッド下の収納スペースは充分。ラナ以外にも椅子が2脚とも入りそう
ただ、フロアに組んだ脚の部分が、長さがある分不安定に感じるので、横に1本、フレーム入れようかと思ってます。
構造計算とかは出来ないけど、それで剛性も上がるんじゃないかな?
コンパクトに作ったのでベッド部分を収納するのも簡単。小スペース。
次の車中泊が楽しみです。
Posted by ぽんかん at 22:18│Comments(12)
│自作
この記事へのコメント
こんばんは~^^
おお、すごい( ゚д゚ )
シートを倒して車中泊とか、ワクワクします^^
前の車だと多少出来たんですが、たしかにキャンプの
荷物が一緒だとむずかしいですよね。
これだと荷物があってもベッド展開できるんですか。
おお、すごい( ゚д゚ )
シートを倒して車中泊とか、ワクワクします^^
前の車だと多少出来たんですが、たしかにキャンプの
荷物が一緒だとむずかしいですよね。
これだと荷物があってもベッド展開できるんですか。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年09月28日 19:01

すごいですね~!
ホンマにすごい!
僕は超不器用でこんなこと一切出来ないので、羨ましい限りです。
もうテントいらんのちゃいますか(笑
ホンマにすごい!
僕は超不器用でこんなこと一切出来ないので、羨ましい限りです。
もうテントいらんのちゃいますか(笑
Posted by kazurin0818
at 2014年09月28日 21:10

こんばんは(^_^)
凄い!
車中泊は数える程しかした事しかありませんが、
これは快適そうですね(^^)
真似させて頂きたいけど、ウチの車では無理です(T_T)
身体を伸ばして車中泊って睡眠の質も違いそうですね(^^)
凄い!
車中泊は数える程しかした事しかありませんが、
これは快適そうですね(^^)
真似させて頂きたいけど、ウチの車では無理です(T_T)
身体を伸ばして車中泊って睡眠の質も違いそうですね(^^)
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2014年09月28日 21:44

鹿男&鹿子さん>
荷物で1番かさばるのはラナなんで、それをベッド下に収納出来ますから、かなり余裕が出ます。あとはキッチン系やクーラーボックスですからね。寝てる時には助手席に乗せれますし。
ルーフボックスも考えたんですが、ベッド作るのが1番安上がりでした。
荷物で1番かさばるのはラナなんで、それをベッド下に収納出来ますから、かなり余裕が出ます。あとはキッチン系やクーラーボックスですからね。寝てる時には助手席に乗せれますし。
ルーフボックスも考えたんですが、ベッド作るのが1番安上がりでした。
Posted by ぽんかん
at 2014年09月29日 08:16

kazurinさん>
現物合わせでやったので時間かかりましたが、なんとか使えるものが出来ました。途中でムリだと思ったら、マス太さんとしばちゃんにヘルプメール出す気まんまんでしたよ(笑)
テントは、少なくともタープは要るでしょう!ホントに寝るだけしか出来ないですよ。
私もそんなに器用な方じゃ無いんで、たぶんしばちゃんやマス太さんの出来と比べると格段落ちるんだと思います(笑)
現物合わせでやったので時間かかりましたが、なんとか使えるものが出来ました。途中でムリだと思ったら、マス太さんとしばちゃんにヘルプメール出す気まんまんでしたよ(笑)
テントは、少なくともタープは要るでしょう!ホントに寝るだけしか出来ないですよ。
私もそんなに器用な方じゃ無いんで、たぶんしばちゃんやマス太さんの出来と比べると格段落ちるんだと思います(笑)
Posted by ぽんかん
at 2014年09月29日 08:25

taku-kunかーちゃんさん>
運転席倒して寝るのは窮屈でしたからねー(笑)
車中泊ベッドはいろいろ検索しましたが、みなさん、すごいですね。
私はどっちかというとやっつけ系です。
どっちかというと、フルフラットにならない車のほうが、ベッド組む価値があるんだと思いますが、スペースが大きければフレーム組むのが大変になりますね。
このくらいのサイズだと、なんとか私でも作れました。
運転席倒して寝るのは窮屈でしたからねー(笑)
車中泊ベッドはいろいろ検索しましたが、みなさん、すごいですね。
私はどっちかというとやっつけ系です。
どっちかというと、フルフラットにならない車のほうが、ベッド組む価値があるんだと思いますが、スペースが大きければフレーム組むのが大変になりますね。
このくらいのサイズだと、なんとか私でも作れました。
Posted by ぽんかん
at 2014年09月29日 08:45

こんばんは~。
何でも器用に造られますねえ。
実物見ないとなんともいえませんけど、
横の動きに弱そうに見えます。
次回お会いしたときには、じっくりと見せてくださいね。
何でも器用に造られますねえ。
実物見ないとなんともいえませんけど、
横の動きに弱そうに見えます。
次回お会いしたときには、じっくりと見せてくださいね。
Posted by マス太 at 2014年09月29日 20:57
こんばんは~。
作ったんですね。
確かに次の車中泊が楽しみでしょうね。
やっぱり車中泊で、完全フットで寝れるのは魅力ですわ。
でも・・・、前からすっごく気になっていることが。
ご一緒するといつも色んなアイテムが次から次へと出てきますよね~。
いったいどこに収納されているのか。
ほんで車中泊。え?どこに寝るの?っていつも疑問に・・・。
マジで四次元ポケット持ってます?って感じですわ(笑)。
作ったんですね。
確かに次の車中泊が楽しみでしょうね。
やっぱり車中泊で、完全フットで寝れるのは魅力ですわ。
でも・・・、前からすっごく気になっていることが。
ご一緒するといつも色んなアイテムが次から次へと出てきますよね~。
いったいどこに収納されているのか。
ほんで車中泊。え?どこに寝るの?っていつも疑問に・・・。
マジで四次元ポケット持ってます?って感じですわ(笑)。
Posted by あまちゃん at 2014年09月29日 22:22
マス太さん>
わー!ぜひぜひ、見てください!
それで改良点をよろしくお願いします!
とりあえず、組んだまま走ってみましたが、分解することは無いようです(笑)
わー!ぜひぜひ、見てください!
それで改良点をよろしくお願いします!
とりあえず、組んだまま走ってみましたが、分解することは無いようです(笑)
Posted by ぽんかん
at 2014年09月30日 08:00

あまちゃん>
いやいや、そんなになんでも持ってるわけでは無いです。
よく忘れ物してますし。
荷物は、キャンプの時だとラナ、着替え+シュラフ、クーラー、キッチン用品、椅子、テーブル、常温食料品に遊び道具ですが、出来るだけコンパクトなものを選んでるので、そのちょっとの努力がいいのかも(笑)
この間はラナとシュラフが無かったんで、積載はそこそこ余裕があって寝れました。
まあ、うちは2人だからなんとかなってる感じです。
いやいや、そんなになんでも持ってるわけでは無いです。
よく忘れ物してますし。
荷物は、キャンプの時だとラナ、着替え+シュラフ、クーラー、キッチン用品、椅子、テーブル、常温食料品に遊び道具ですが、出来るだけコンパクトなものを選んでるので、そのちょっとの努力がいいのかも(笑)
この間はラナとシュラフが無かったんで、積載はそこそこ余裕があって寝れました。
まあ、うちは2人だからなんとかなってる感じです。
Posted by ぽんかん
at 2014年09月30日 08:20

こんにちはー
ちょっと出遅れました^_^;)
車中泊仕様!
おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
我が家も見よう見マネのやっつけですが
原案はマス太さん様々!!
車中泊する度に感謝してます!
これで遠征も、釣りの前入りも
うんっと快適になりますね♪( ´▽`)
ちょっと出遅れました^_^;)
車中泊仕様!
おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
我が家も見よう見マネのやっつけですが
原案はマス太さん様々!!
車中泊する度に感謝してます!
これで遠征も、釣りの前入りも
うんっと快適になりますね♪( ´▽`)
Posted by ハルっち
at 2014年10月01日 16:03

ハルっちさん>
私もすっごくやっつけです(笑)
今度マス太さんに会う時にどんなダメ出しが出るかしら!
でも、スペーシアは本当にいろんなパーツがありましたね。コーナンでいろいろと面白かったですわ。
私もすっごくやっつけです(笑)
今度マス太さんに会う時にどんなダメ出しが出るかしら!
でも、スペーシアは本当にいろんなパーツがありましたね。コーナンでいろいろと面白かったですわ。
Posted by ぽんかん
at 2014年10月01日 22:46
