ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぽんかん
ぽんかん
だいたい月イチキャンパー。
冬はスキーで夏は川が好き。
最近サビキもやってます。

2015年07月03日

パラコードでアンクレット

ようやく、こんなことする時間がぴよこ2ぴよこ2ぴよこ2

手持ちのガイロープやパラコード使ってお試しでアンクレットを作ってみました。
お試しなのに、なんで4本も出来たかというと、コードの太さを変えてみたってのもあるんですが、テキトーに作ったから最初の2本はあきらかに大きすぎまして(笑)

パラコードでアンクレット


ネットで作り方が載ってるサイトがあるので、それを参考にしました。
1本あたりの所要時間は、テレビ観ながらだいたい30分くらいですね。

ガイロープは比較的手に入りやすいんですが、問題はバックルのほう。
4ミリ、3、5ミリ、3ミリで作ってみましたが、今回用意したバックルは3ミリが1番作りやすかった。
3.5ミリなら、もう少し大きいバックル探さないとダメですね。
ちなみに、4ミリのパラコードは本当に力ワザに近い感じで突っ込んだので、そのうちバックルが壊れるんではなかろうか(笑)
バックルは1.8×3.5センチくらいです。2センチ幅くらいのをユザワヤで探すかな。

なんで、3.5ミリにこだわるかというと、Amazonで売ってるリフレクタブルなガイロープで作ったら、暗いところで視認性がいいんじゃないかなーって思ったわけで。ようするに、キャンプ場で子どもの安全の為になんですけどね。

自分で作ってみて思ったんですが、よく、市販のパラコードブレスの宣伝に「もしもの時に使えます」って書いてありますが、解くのにそれなりに時間がかかるので、ホントに最終手段にしかならないですね。
あと、最終的に私はコードの先をチャッカマンで焼いて締めたんで、たぶんほどけない(笑)

使用した長さは2m〜1.6mのロープを2本ずつ使ってますが、アンクレットでその長さです。市販のブレスレットだと1mちょいくらいしか無いと思います。

パラコードでアンクレット


この1本だけ、左右の色を変えてみたんですが、同系色すぎて全然わからないですね(苦笑)

しかし、これ、バックルを変えれば犬や猫の首輪になりますね。
バザーに出すのもイイかな〜。








タグ :ガイロープ

同じカテゴリー(自作)の記事画像
リビングシェルターのポールバッグを魔改造
猪谷さんの靴下
アウトドア用の靴下を自作
車中泊ベッドを自作
ポータブルシャワーをちょい自作
同じカテゴリー(自作)の記事
 リビングシェルターのポールバッグを魔改造 (2017-08-27 13:00)
 猪谷さんの靴下 (2017-07-03 18:30)
 アウトドア用の靴下を自作 (2017-04-06 12:25)
 車中泊ベッドを自作 (2014-09-27 22:18)
 ポータブルシャワーをちょい自作 (2014-09-08 02:00)

Posted by ぽんかん at 02:05│Comments(8)自作
この記事へのコメント
おはようございます。

ほんと、器用ですね!
30分もかけて編み続けるなんて、僕には到底真似できません(^^;
Posted by ピノピノ at 2015年07月03日 09:10
こんにちは。

ほんまに器用ですねえ。

どうやって作ってるのかわかりませんけど、なんだか綺麗ですやん。

で、アンクレットって???
Posted by マス太マス太 at 2015年07月03日 11:57
こんにちは~。

ほんと何でも器用に作っちゃいますね。
ぽんかんさんの女子力には、いつも感心しちゃいますわ。

で、アンクレットって??
Posted by あまちゃん at 2015年07月03日 12:57
おはよーございます♪

うちは5個で(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

で、アンクレットって?
Posted by こーちゃん at 2015年07月04日 07:57
ピノさん>
ながらでやってるので、わりっとすぐ出来る感じです。
逆に何日もかけて自作するなんて、私には出来ません!
Posted by ぽんかんぽんかん at 2015年07月04日 10:34
マス太さん>

パラコードブレスレットでググると編み方が動画も含めてたくさんあがって来ます。
ブレスレットの方が長さが短いのですぐ出来ますが、私が腕に何か付けたくないので、足のほうにしました。
アンクレットって女子はみんなわかるんですけどねー(笑)
Posted by ぽんかんぽんかん at 2015年07月04日 10:38
あまちゃん>

パーツを替えればキーホルダーも可能です。
蓄光タイプだと、暗いとこで便利かもしれ無いですねー。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2015年07月04日 10:41
こーちゃん>

まさかのオーダーってか!(笑)
バックル、ユザワヤに売ってなかったんで、安〜い通販を探してみるわー。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2015年07月04日 10:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パラコードでアンクレット
    コメント(8)