2015年08月28日
ニューな椅子
今年の春先にiPhone6に機種変した時に、いろいろあって錬金術のようにポイントが増えていたので、その一部を使って、これを買いました。
初めてやったわ、全額ポイント払い。

ヘリノックスのエリートっていうモデルです。
同型のチェアワンより丈夫と記載されています。耐荷重は140キロだったかな。
中の骨組みというか、椅子のポールがテントのポールみたいにショックコードで繋がってるので、すぐ組みあがります。
まあ、普通のキャンプだと、普段使ってるコールマンの椅子のほうが開くだけなんで便利ですけど。
では、ナゼ買ったのかと言いますと、子どもの運動会対策です(笑)
小学校は徒歩10分だったので、コールマンの椅子を持って行くのもそれほど苦じゃ無かったんです。
でも、昨年から行ってる中学校は徒歩30分…。
去年は暑い中立ってて疲労困憊。途中リタイア(笑)
コールマンの椅子は2キロ強、しかもかさばる。他にもお茶とか、お茶とかお茶とか…。
あー!ムリ!
ヘリノックスで検索すると、なんちゃってヘリノックス商品が半額程度で売られてるんですよねー。
でも、本家の方が修理や補修パーツも手に入れやすいかな、と思いました。販売元もモンベルだし。
しかーし、ナンチャッテでも丈夫だぜとか、全然遜色無いよ!とかいう意見が多ければ、ナンチャッテも有りかも…。いや、2個目を買うことがあればって話しだけど。
まあ、これから釣りシーズン!
運動会以外にも使い道はあるでしょう(笑)
小型だけど、座面が広くて座りやすいです。
ラナの中だとこれで充分。
他にピンクもございます。
初めてやったわ、全額ポイント払い。

ヘリノックスのエリートっていうモデルです。
同型のチェアワンより丈夫と記載されています。耐荷重は140キロだったかな。
中の骨組みというか、椅子のポールがテントのポールみたいにショックコードで繋がってるので、すぐ組みあがります。
まあ、普通のキャンプだと、普段使ってるコールマンの椅子のほうが開くだけなんで便利ですけど。
では、ナゼ買ったのかと言いますと、子どもの運動会対策です(笑)
小学校は徒歩10分だったので、コールマンの椅子を持って行くのもそれほど苦じゃ無かったんです。
でも、昨年から行ってる中学校は徒歩30分…。
去年は暑い中立ってて疲労困憊。途中リタイア(笑)
コールマンの椅子は2キロ強、しかもかさばる。他にもお茶とか、お茶とかお茶とか…。
あー!ムリ!

ヘリノックスで検索すると、なんちゃってヘリノックス商品が半額程度で売られてるんですよねー。
でも、本家の方が修理や補修パーツも手に入れやすいかな、と思いました。販売元もモンベルだし。
しかーし、ナンチャッテでも丈夫だぜとか、全然遜色無いよ!とかいう意見が多ければ、ナンチャッテも有りかも…。いや、2個目を買うことがあればって話しだけど。
まあ、これから釣りシーズン!
運動会以外にも使い道はあるでしょう(笑)
小型だけど、座面が広くて座りやすいです。
ラナの中だとこれで充分。
他にピンクもございます。
この記事へのコメント
おはようございます。
ヘリノックスはコンパクトなのに座り心地もいいし、何より僕が座っても壊れないのがいいですね(^_-)-☆
ドッペルのコピー品は既に何人かの人が壊していますし、最初から壊れてたのもあったようですから、やはり本物はいいですよね!
ヘリノックスはコンパクトなのに座り心地もいいし、何より僕が座っても壊れないのがいいですね(^_-)-☆
ドッペルのコピー品は既に何人かの人が壊していますし、最初から壊れてたのもあったようですから、やはり本物はいいですよね!
Posted by ピノ
at 2015年08月28日 09:10

こんばんは〜
軽いしコンパクトでいいですよね
我が家にもありますが、車に積みっぱなし、でも邪魔にもならない(笑
以前、酔ってもないのに、一人バックドロップしてた方がおられました
何故あーなったんだろう~_~;
軽いしコンパクトでいいですよね
我が家にもありますが、車に積みっぱなし、でも邪魔にもならない(笑
以前、酔ってもないのに、一人バックドロップしてた方がおられました
何故あーなったんだろう~_~;
Posted by kazuura at 2015年08月28日 20:25
ピノさん>
ナンチャッテ商品は荷重80キロくらいのものが多いですよね。
本家との値段の差はそこかなーと思います。素材?
子どもはこの椅子は興味無いらしいですw
泳ぐシーズンは荷物も多いんで、コールマン一脚を留守番させて、これを持って行くのも有りかもです。
ナンチャッテ商品は荷重80キロくらいのものが多いですよね。
本家との値段の差はそこかなーと思います。素材?
子どもはこの椅子は興味無いらしいですw
泳ぐシーズンは荷物も多いんで、コールマン一脚を留守番させて、これを持って行くのも有りかもです。
Posted by ぽんかん
at 2015年08月29日 00:01

kazuuraさん>
座り心地も悪く無いですよねー。
もうちょい、お値段可愛ければ良いのに、と思います。
風が強いと軽すぎるから飛ぶという噂も聞くので、注意しないといけないですね。
座り心地も悪く無いですよねー。
もうちょい、お値段可愛ければ良いのに、と思います。
風が強いと軽すぎるから飛ぶという噂も聞くので、注意しないといけないですね。
Posted by ぽんかん
at 2015年08月29日 00:06

ヘリノックスいいですね~
コンパクトキャンプを目指すとしたらまずこれかいますね
何ちゃってヘリノックスを座ってみたことがあるんですが
あのゆらゆらとした包まれ感がどうにもしっくりこず、断念しました
釣りだと、席を空けたときに飛んでいかないか心配になりますね
コンパクトキャンプを目指すとしたらまずこれかいますね
何ちゃってヘリノックスを座ってみたことがあるんですが
あのゆらゆらとした包まれ感がどうにもしっくりこず、断念しました
釣りだと、席を空けたときに飛んでいかないか心配になりますね
Posted by だゆ at 2015年08月30日 00:29
だゆさん>
確かに、コンパクトキャンプを目指すとコレしか無いですよねー。
でも、家族分揃えるとなるとかなりのお値段w
テント買えちゃいますよね。
釣りも、大漁の時は座るヒマも無いと思うんですが(笑)
そういう時は荷物置き場にしたいと思いますw
確かに、コンパクトキャンプを目指すとコレしか無いですよねー。
でも、家族分揃えるとなるとかなりのお値段w
テント買えちゃいますよね。
釣りも、大漁の時は座るヒマも無いと思うんですが(笑)
そういう時は荷物置き場にしたいと思いますw
Posted by ぽんかん
at 2015年08月30日 09:30

出遅れまして、こんにちは。
ヘリノックスいいですね~
うちの子供用のチェア、破れてきちゃったので
候補には上がっているんですが・・・
二脚買いは、結構値が張るんですよね( ;∀;)
ヘリノックスいいですね~
うちの子供用のチェア、破れてきちゃったので
候補には上がっているんですが・・・
二脚買いは、結構値が張るんですよね( ;∀;)
Posted by みぽりん
at 2015年09月02日 15:56

みぽりんさん>
ヘリノックスを子ども用にですか。
うーん、どうだろ。
立ち上がる時に体重のかけ方を間違えると前に行くので、焚き火の前とかだとちょっと危ないかもです。
まあ、焚き火の前で使わなきゃいいとは思いますけど。
コールマンの椅子だと上に立てるんだけど、私が持ってるキャンコレのリラックスチェアもそうなんですが、身体が立ち上がる時に前に出ちゃうんですよね。
脚が細いので、不安定な場所で使うなとか、いろいろ注意書きも多かったです。
ヘリノックスを子ども用にですか。
うーん、どうだろ。
立ち上がる時に体重のかけ方を間違えると前に行くので、焚き火の前とかだとちょっと危ないかもです。
まあ、焚き火の前で使わなきゃいいとは思いますけど。
コールマンの椅子だと上に立てるんだけど、私が持ってるキャンコレのリラックスチェアもそうなんですが、身体が立ち上がる時に前に出ちゃうんですよね。
脚が細いので、不安定な場所で使うなとか、いろいろ注意書きも多かったです。
Posted by ぽんかん
at 2015年09月03日 00:05
